目次
- 1 目次
- 2 概要
- 3 投稿内で使用する独自用語
- 4 はじめに:幅広プラグは日本の規格に対応している
- 5 幅広プラグの形状と2つの極性「中性極(N極)」「電圧側極」
- 6 プラグ受けの形状
- 7 極性を合わせてプラグを差してノイズ軽減
- 8 JIS規格でのコンセントと延長コード(電源タップ)の違い
- 9 N極対応 延長コード:パナソニック製「延長コードX」シリーズ
- 10 N極対応 延長コード:サンワサプライ製
- 11 N極対応 延長コード:エレコム製「フック、マグネット、ネジ止め式の3種類」
- 12 N極対応 延長コード:パナソニック製「ザ・タップスイッチ」シリーズ
- 13 N極対応の電源タップ ピックアップ
- 14 消費電力が大きい家電のプラグは直接コンセントに差して使いましょう
- 15 参考
概要
この投稿では、日本の家電で使える片方の刃が大きい電源プラグ(幅広プラグ)についての説明と、そのプラグを幅の小さなプラグに変換できるN極対応延長コードと電源タップをまとめた一覧を紹介します。
ピックアップした製品の一覧を紹介する前に、パナソニック製のN極対応延長コードと電源タップをそれぞれ1つずつ紹介します。
N極対応 延長コード
ほこり防止シャッター、スイング絶縁プラグ
[色] ホワイト
[口数] 1個口
[コード長] 0.1m
N極対応 電源タップ(2ピン)
ほこり防止シャッター、スイング絶縁プラグ
[色] ホワイト
[口数] 3個口
[コード長] 1m
この他の製品は投稿の後半をご覧いただくか、すぐに製品一覧を見たい方は下記の関連投稿をご覧ください。
ここで紹介する延長コードと電源タップは、日本国内の家庭用製品で使用するためのものです。125V 15Aを超える電化製品やエアコンでの使用は対象外ですのでご注意ください。
投稿内で使用する独自用語
先に進む前に、投稿内で使用する独自用語を紹介しておきます。
家電量販店や工事関係の方々に、この独自用語で説明しても通じるとは限らないのでご注意ください。
- 電源プラグ … JIS規格では「差込プラグ」のこと。プラグの刃の数は2ピン(2極)または接地極付3ピン(3極)。
- 幅広プラグ … 片方の刃が大きいN極性のある電源プラグのこと。
- N極対応 延長コード … 幅広プラグを差せる延長コードのこと。
- N極対応 電源タップ … 幅広プラグを差せる電源タップのこと。
延長コードと電源タップの意味の使い分け
電源タップは延長コードの一種ですが、当投稿内において製品や商品カテゴリーとして区別する場合は、プラグ受が1口のものを延長コード、2口以上のものを電源タップとします。
はじめに:幅広プラグは日本の規格に対応している
まず、日本のJIS規格「JIS C 8303:2007」によると、差込プラグとプラグ受を合わせて「差込接続器」といいます。
差込接続器の形状には各国で様々な規格があります。
日本で使える家電の電源プラグには、両刃の大きさが同じタイプと、片方の刃が大きいタイプ(幅広プラグ)の2種類があります。
2020年時点でのJIS規格に即した日本のコンセントは幅広プラグを差すことができます。しかし延長コード(電源タップ)はそうとは限りません。
幅広プラグを搭載した家電が日本で使えないという誤解が生じているのは、その対応の差異が原因だと考えられます。
幅広プラグに対応していない電源タップに、幅広プラグを差さざるを得ない状況があるかと思います。
そんな時に活躍するのが、幅広プラグを小さく変換できるN極対応 延長コードと電源タップです。
プラグ受は幅広プラグを差すことができ、プラグ側は同じ大きさの刃になっているので、変換アダプタとして使うことが出来ます。
幅広プラグの形状と2つの極性「中性極(N極)」「電圧側極」
[写真] 片方の刃が大きく極性のある電源プラグ(IKEAの延長コード)
・右側の大きい刃 … 中性極(接地側極、N極、W)
・左側の小さい刃 … 電圧側極(非接地側極、hot)
幅広プラグ(2極電源プラグの両刃)と、コンセントや延長コード(電源タップ)のプラグ受には2つの極性があります。
幅広プラグの大きい刃は「中性極(接地側極、N極、W)」、小さいほうは「電圧側極(非接地側極、hot)」と言います。
2極の刃に加えて丸棒上の接地極が追加された3極電源プラグもあります。丸棒には接地(アース)するための機能があり感電防止などに役立ちます。「接地極」は、右側の大きい刃の「接地側極」と似た単語で混同しやすいのでご注意ください。
幅広プラグを差すことができる延長コード(電源タップ)の大きい刃のプラグ受には「W」や「N」と記載されています。
プラグ受けの形状
幅広プラグに対応しているJIS規格の日本のコンセントの形状
2020年時点でのJIS規格に即した日本のコンセントは基本的に幅広プラグ対応になっています。
次の写真は筆者宅の幅広プラグ対応のコンセントです。
[写真] 壁に設置されたコンセント。パナソニック(National)製。
・左の穴(長い方) … 中性極(接地側極、N極、W)。幅 約9mm。
・右の穴(短い方) … 電圧側極(非接地側極、hot)。幅 約7mm。
壁に設置されたコンセントは、表から見て穴が長い方(中性極)が左になるように設置されています。
これは公共建築工事標準仕様書で「2極コンセントは、刃受け穴に向かって長い方を左側に取付け、接地側極とする。」と記載されているためです。
[引用]
第 2 編 電力設備工事
第 14 節 電灯設備
2.14.3 機器の取付け及び接続
(6) コンセントの取付けは、次による。
(ア) 2 極コンセントは、刃受け穴に向かって長い方を左側に取付け、接地側極とする。
[出典]
公共建築工事標準仕様書(電気設備工事編)平成31年版(PDF、国土交通省のWebサイト)
ファイル名 001472795.pdf 87ページ目
幅広プラグ対応、非対応の電源タップの形状
次の写真は幅広プラグ対応、非対応の電源タップの比較です。両方とも日本ブランドです。
延長コードや電源タップの幅広プラグへの対応はメーカー次第です。
[写真] 電源タップの比較
・左は幅広プラグが差せるパナソニック(National)のタップ。左側の差込み口には接地側極を表す「W」の刻印があります。
・右は幅広プラグが差せない無印良品のタップ。
「W」の刻印意味については、パナソニックのサイトで次のように解説されています。
[引用]
コンセントに刻印されている「W」の意味を、教えてください。
「接地側極」であることを表すものです。「JIS規格(JIS C8303)」で極性を持つコンセントの、接地側極には「W」(又は「N」)という表示を、端子又はその近傍の器台に明瞭に表示することが義務付けられており、当社は「W」表示を採用しております。
「W」(「WHITE」の意味:電線の白側が接地側なので)と表示をしております。
[出典]
よくあるご質問|コンセントに刻印されている「W」の意味を、教えてください。(PanasonicのWebサイト)
極性を合わせてプラグを差してノイズ軽減
通常、両刃が同じ大きさの電源プラグはコンセントのプラグ受に対してどちら向きにも差すとができますし、家電は正常に稼働します。
明示的に電源プラグとプラグ受のN極を合わせて差すことのメリットの一つにノイズの軽減があります。
オーディオ機器ではノイズ軽減により音質が向上するとされています。
JIS規格でのコンセントと延長コード(電源タップ)の違い
どちらもプラグ受を備えており家電に電力を供給する役割は同じですが、機材の設置方法に違いがあります。
コンセントとは壁などに固定して使用するもの
電源プラグを差すためプラグ受の一種で、住宅においては主に壁に固定されているものです。
JIS規格での定義は「差込接続器のプラグ受の一種で,刃受,配線接続端子などから構成され,造営材,機器などに固定できるもの。」
英語表記はreceptacleとされています。国際電気標準会議 IECで定義された名称は「socket-outlet」です。
延長コード(電源タップ)は固定せず使用するもの
コンセントに対して、延長コード(電源タップ)は壁に固定しないで使用するものです。
ここからは、N極対応の延長コードをピックアップした一覧を紹介します。
電源タップ一覧は別ページ「片方が大きい電源プラグを差せる「N極対応の電源タップ」の紹介 」をご覧ください。
N極対応 延長コード:パナソニック製「延長コードX」シリーズ
特徴
- 受口がN極に対応し、プラグ側は狭く(無極性プラグに)なっています。
- 「ザ・タップX」の技術をフル装備。
- 熱に強い二重ボディ(内ボディに熱に強いユリア樹脂採用)。発熱を抑えるコンセント。ほこり防止シャッター、スイング絶縁プラグ装備。
- 色はホワイト、ブラック。
- コード長は0.1m、1m、2m、3m、5m。
(コード長 0.1mの価格帯は出荷元と販売元がAmazon.co.jpの場合、送料込みで500円から700円台です。2022年11月時点。)
[色] ホワイト
[口数] 1個口
[コード長] 0.1m
ラインナップ一覧(コード長 色 型番)
N極対応 延長コード:サンワサプライ製
特徴
- 受口がN極に対応し、プラグ側は狭く(無極性プラグに)なっています。
- 最短で10cm(コード長)からラインナップ。
- コード長は0.1m、0.3m、0.5m、1m、2m、3m、5m、7m、10m。
- スイング絶縁プラグ。
- 色はホワイト、ブラック。
[色] ホワイト
[コード長] 0.1m
上記の色違い
N極対応 延長コード:エレコム製「フック、マグネット、ネジ止め式の3種類」
用途に合わせてフック(吊り穴タグ)、マグネット、ネジ止め式の3種類をラインナップ。
発売日 2022年08月。
フック(吊り穴タグ)タイプ
特徴
- 直径10mmの吊り穴を配したシリコン製のタグが付属しており、フックなどに引っ掛けることができます。
- コード長は0.1m、0.5m、1m、2m、3m、5m。
- 受口がN極に対応し、プラグ側は狭く(無極性プラグに)なっています。
- ほこり防止シャッター、スイング絶縁プラグ。
[色] ホワイト
[コード長] 0.1m
ラインナップ一覧(コード長 型番)
マグネット付きタイプ
特徴
- 本体底面にマグネットを配し、差込口を使用していない時はスチール製の家具などに貼り付けておけます。
- コード長は2.5m、5m。
- 受口がN極に対応し、プラグ側は狭く(無極性プラグに)なっています。
- ほこり防止シャッター、スイング絶縁プラグ。
[色] ホワイト
[コード長] 2.5m
ラインナップ一覧(コード長 型番)
ネジ固定タイプ
特徴
- 付属のタッピングネジ(M3×16)を使用して固定できます。※家屋や家具などに本製品をネジ留めする場合は、電気工事士による施工が必要です。
- コード長は2.5m、5m
- 受口がN極に対応し、プラグ側は狭く(無極性プラグに)なっています。
- ほこり防止シャッター、スイング絶縁プラグ。
[色] ホワイト
[コード長] 2.5m
ラインナップ一覧(コード長 型番)
N極対応 延長コード:パナソニック製「ザ・タップスイッチ」シリーズ
特徴
- 受口がN極に対応し、プラグ側は狭く(無極性プラグに)なっています。
- 個別スイッチ、スイング絶縁プラグ
[色] ホワイト
[口数] 1個口
[コード長] 1m
ラインナップ一覧(コード長 色 型番)
N極対応の電源タップ ピックアップ
[色] ホワイト
[口数] 3個口
[コード長] 0.5m
この他の電源タップ一覧は別ページ「片方が大きい電源プラグを差せる「N極対応の電源タップ」の紹介 」をご覧ください。
消費電力が大きい家電のプラグは直接コンセントに差して使いましょう
電源タップや電源延長コードの定格電力の範囲内でも、起動時に消費電力が著しく高くなる家電で利用すると、電源タップや電源延長コードが異常発熱し、発煙・発火するおそれがあります。
電子レンジ、電気ケトル、炊飯ジャー、ドライヤー、洗濯乾燥機、電気ストーブ、エアコンなど。
安全のために、消費電力が大きい家電のプラグは、延長コード経由では無く、コンセントに直接差して使いましょう。
下記は、パナソニックとniteがお知らせしている家電製品を安全に使用する案内の引用文です。
[引用]
エアコン・電子レンジ・ジャー炊飯器・洗濯乾燥機など、消費電力が大きい製品は延長コードを使用せず、コンセントは単独で使いましょう。
[出典]
コンセントは単独で使う(PanasonicのWebサイト)
[引用]
消費電力の大きな電気製品の中には、延長コードやテーブルタップ等の使用を禁止している製品があります。エアコンも始動時に大電流が流れることがあるため、延長コード等は使用しないでください。
[出典]
電気ストーブやエアコンなど消費電力の大きな機器に延長コード等は使用しない(PDF、nite 独立行政法人製品評価技術基盤機構のWebサイト)
以上
参考
パナソニックの延長コード、タップの商品仕様図と商品仕様書
パナソニックの延長コード、タップの刃受の形状が中性極に対応しているか否かを図面で確認できます。図面・説明書は品番、名称で検索できます。
Panasonic VAソリューションカタログ | 図面・説明書の検索Webページへ(PanasonicのWebサイト)
具体例: パナソニック「延長コードX」型番WHA49101WPの検索結果
配線器具Q&A
配線器具Q&A(一般社団法人 日本配線システム工業会のWebサイト)
- Q.003「コンセント」は何語?(一般社団法人 日本配線システム工業会のWebサイト)
- Q.006 差し込み穴の長さが左右で異なるのは何故?(一般社団法人 日本配線システム工業会のWebサイト)
電気はどのようにコンセントまで届けられるのでしょうか。(PanasonicのWebサイト、知っておきたい電気の基礎知識)
接地極付きプラグ・コンセントの普及について(経済産業省のWebサイト)
資料5 接地極付きプラグ・コンセントの普及について(PDF形式:508KB)PDFファイル(PDF、経済産業省のWebサイト)
経済産業省 | 第3回 産業構造審議会 商務流通情報分科会 製品安全小委員会 電気用品整合規格検討ワーキンググループ | 開催日2014年10月29日(経済産業省のWebサイト)
「2極コンセントは、刃受け穴に向かって長い方を左側に取付け、接地側極とする。」(国土交通省のWebサイト)
過去の公共建築工事標準仕様書(国土交通省のWebサイト)
- 公共建築工事標準仕様書(電気設備工事編)平成31年版(PDF、国土交通省のWebサイト)
JIS情報を検索する(JISC 日本産業標準調査会のWebサイト)
JIS規格番号、JIS規格名称、単語からJIS情報を検索できます。規格自体の閲覧には利用者登録が必要です。
JIS検索(JISCのWebサイト)
他
JIS C 8303:2007 配線用差込接続器(WikipediaのWebサイト)
JIS C 8303:2007をHTML化して公開しているWebサイト(kikakurui.comのWebサイト)
IECのコンセント用語定義 IEV ref 442-03-02(IECのWebサイト)