ベランダのウッドタイル裏の虫(G)を散水ノズルの水圧で洗い流して駆除する


ビオトープに蜂が飛んできたニャ by メインクーンさん

目次

快適なウッドタイル

夏のベランダの温度上昇を抑えるためにウッドタイルを敷きました。

敷いたばかりの綺麗なタイルに素足で乗っかると、なんともいえない心地よさがあります。
ガーデニングへの意欲もわき、鉢植え、屋外家具設置、小物の飾り付けなど色々と試したくなります。

ベランダの景観を良くし、癒やしを得るために鉢植えで植物を育てています。
蚊除けのためにゼラニウム。鳩よけのためにハーブ類。食べるためにブルーベリー。受粉の手助けをしてくれるミツバチの拠点にもなります。
夏には日陰を作り暑さを多少軽減してくれます。


実際に敷いた時のものです(IKEAで購入したアカシア無垢材の木製フロアデッキ屋外用です)

タイルの呼称について
集合住宅のバルコニーの話なのですがベランダと呼称します。
ベランダの床に敷くタイルの名称はパネル、ウッドデッキ、フロアデッキ、屋外フローリングなど様々ですが、ここではタイルと呼称します。

快適さを維持するにはこまめな掃除が必要

鉢植えから落ちた土、落ち葉、洗濯物ものから落ちた髪の毛、ほこりがタイルの下に溜まると、マンション内外から壁を伝ってきた虫(G。ゴキブリ。The Cockroaches)の温床になります。
鉢植えの土が鉢から流れないように気をつけて水やりをしていても、乾燥した土が風で飛ばされるて下に落ちます。

それらを掃除するためにストレート噴射可能な散水ノズル付のガーデニング向けホースリールを導入し、散水ノズルを水圧が高めのストレートモードにして洗い流していました。電動の高圧洗浄機ほどの威力はありませんので、がっちりこびりついた苔とかは落とせません。

タイル裏の土台に絡んでしまった土、ほこり、髪の毛は、洗い流せないので、定期的にタイルを剥がして掃除する必要がありました。


ベランダに水栓がないので室内洗濯機の水栓から分岐させてホースを繋ぎました。

タイル敷きやガーデニングをしていくなても虫(G)の温床になる可能性あり

ガーデニングをしていない場合
洗濯物ものから落ちた髪の毛、ほこりがタイルの下に溜まりそこが温床になります。

タイルがなくても
室外機の裏。室外機のカバー。ベランダに回収ゴミを一時的に置いている場合はそこがなります(ゴミ箱を設置している場合はそのゴミ箱)。
自分のうちがそうでなくても、そういったことをしているお隣さんがいる場合もあります。

こんな場合はタイルを敷かない方が良いでしょう。

  • マンション大規模修繕工事の際にベランダの私物を全て撤去する必要があり、それらを別の場所に保管するスペースが無い。
  • 定期的にタイルを剥がして掃除できない。
    剥がす作業は重労働です。
  • 虫に触れない。

Webサイト、テレビ、雑誌などで実践したくなるようなベランダガーデニングを紹介しています。
しかし掃除のしやすさ、約10年周期でほぼ確実に実施されるマンション大規模修繕工事ではベランダの私物は撤去する必要があることまで説明していなかったり、考慮していない場合がありますので注意しましょう。

タイル掃除の手段

  • デッキブラシやホウキでタイル溝の土、落ち葉などのゴミを除去する。
  • 散水ノズルを水圧でタイル溝、裏のゴミを洗い流す。
  • 定期的にタイルを剥がして裏側に絡まったゴミを除去する。
  • ゴキブリ対策には屋外用ゴキブリ駆除剤を設置する。

もし大きめの薬のカプセルのような黒い物体を見つけたらそれはGの卵です。
蜘蛛の巣、ゴキブリの卵、虫の糞、虫の死骸がたまり不衛生で病気の原因になります。
毒蜘蛛でなければ蜘蛛は害虫を食べてくれる益虫ではあるのですが、洗濯物に蜘蛛の巣を作られては困ります。


掃除のために剥がしたウッドタイル。全部剥がすのは力仕事で身体が鍛えられます。

ベランダ掃除で導入したアイテム

ベランダの水洗い掃除で実際に使っているアイテムと類似アイテムを紹介します。

散水アイテム

入手性、オプションの豊富さも考慮してタカギ製で統一しました。

洗濯機置き場に保管するのでコンパクトさを重視しました。W165×D280×H255(mm)
ホースサイズは内径7.5mm 外径11mmで細めのタイプです。
リールに接続されたホース根元部分は、巻き取り時に折れ曲がり潰れやすいです。ですので散水時はホースは全部延ばした状態にして、潰れを直した状態で使わないと水の出が悪くなります。

洗濯機給水栓から分水してホースリールに繋いでいます。

ノズル、ブラシを交換するときに水を止めずに交換できるようになります。細ホース用。

ゴキブリ駆除剤

ベランダの隅、エアコン室外機の下に設置しています。

屋外向け

屋外向け

屋内向け

蚊取り線香で屋外作業時の虫刺されを予防

ペットがいる環境に最適な蚊取り線香

この他のタカギ製 散水アイテム ピックアップ

散水ホースに取付けられる洗浄ブラシ

延長ホース

内径7.5mm 外径11mmで細めのタイプ

散水ノズル付きホースリール

リーズナブルなスターターキット

ノズル、ホースを別々に買うより安く、試しに使ってみたい場合に最適です。
ホースを巻くドラム部分はリール式(ハンドルを回してホースを巻き取るタイプ)ではないため、その分価格を抑えられています。

上記コンパクトリールR110FJの色とノズル形状違い

リールのハンドルを回してホースを巻き取るタイプ

他社製品との互換性について

散水ノズルのコネクタなど他社メーカー互換はないと考えた方がよいです。

タカギの散水ホースの太さには種類があります。

オプションアイテムによっては対応ホースの太さを確認しましょう。

  • 細ホース(内径7.5-9mm/外径13.5mmまで)
  • 普通ホース(内径12-15mm/外径21mmまで)
  • 太ホース(内径15-18mm/外径26mmまで)

散水ノズル自体、散水ノズルとホースを繋ぐためのニップルとコネクタはホースの太さに限らず共通です。
しかしホース自体(カットしたホースの断面)に取付けるコネクター、ジョイントはホースの太さに応じた商品が用意されています。例えばストップコネクタースリム(細ホース用)に普通ホースの取付はできません。

タカギのWebサイト

散水アイテムのメンテナンス、交換部品なども確認できます。
https://hi.takagi.co.jp/

広告

筆者はマンションの大規模修繕工事を機にベランダにタイルを敷くのをやめました

タイルを敷くのをやめました一番の要因は、マンション大規模修繕工事中にベランダの私物を一時的に保管できる場所がないからです。
タイル、エアコン室外機カバー、植木鉢、植木鉢の台などなど。

マンション大規模修繕工事中の際にタイルは全て処分。修繕工事中、鉢植えは浴室で数鉢だけ保管していましたが、置ききれない分は処分しました。

マンション大規模修繕工事中後は、再度タイルを敷かず。
植木鉢は室外機の上に収まる分の数とコンパクトサイズにしました。
以前は夏の直射日光を防ぎ、室内温度の上昇を防ぐため背の高い大きめの鉢植えも置いていました。

ですが、ガーデニングのために導入した散水ホースリールは、ベランダ掃除のために今でも役立っています。
植物への水やりの際に、窓、壁面、換気口のすすも流し定期的に掃除しているため、年末の大掃除の必要はありません。


お掃除おつかれさまニャ by ラガマフィンさん

以上

広告
デル株式会社