図解 家庭向けメッシュWi-Fiの無線・有線バックホールとは?

目次

概要

この投稿では、家庭向けメッシュWi-FiおよびEasyMeshにおける無線バックホールと有線バックホールとは何かを図解で紹介します。

投稿で使う用語、略語

クライアント

  • PCやスマホなどの端末

ノード

  • メッシュを構成するWi-Fiアクセスポイント(Wi-Fi AP、メッシュノード)

バックホール

  • Backhaul
  • LANにおいては主に通信で利用する「回線網」のこと。回線網は有線式と無線式がある。

イーサネット

  • Ethernet。
  • PCや通信器機を有線接続するための通信規格。LANケーブルもこの規格の一つ。

有線バックホール

  • Wireline backhaul。
  • イーサネットバックホールと同義。

イーサネットバックホール

  • Ethernet Backhaul。
  • イーサネット(有線LANの通信規格)を使った有線の通信回線網のこと。
  • ノード間の通信の安定性を向上させます。

無線バックホール

  • Wireless backhaul。
  • Wi-Fiバックホールと同義。

Wi-Fiバックホール

  • Wi-Fi Backhaul。
  • Wi-Fiを使った無線の通信回線網のこと。

Wi-Fi

  • 読み方「わいふぁい」。
  • 無線通信技術(無線LAN)に関するWi-Fi Allianceの登録商標。
  • Wi-Fi Allianceの認証を受けた無線LAN製品のみが、製品名に「Wi-Fi」を冠したり、製品パッケージに「Wi-Fi CERTIFIED」ロゴを使用することができる。
  • Wi-Fi認証製品であれば、異なるメーカーの器機間での相互接続性が保証される。

Wi-Fiアライアンス

  • Wi-Fi Alliance。
  • 無線LAN製品の世界中での普及促進を図ることを目的とした業界団体。

メッシュWi-FiとはWi-Fi範囲を拡張する仕組み

無線・有線バックホールの説明の前に、メッシュWi-Fiについて簡単に触れておきます。

スマホやパソコンなどのクライアントデバイスがWi-Fi(無線)で通信をおこなうには、Wi-Fiアクセスポイント(Wi-Fi AP)に接続する必要があります。
Wi-Fi APから離れると電波が弱くなり通信が不安定になります。それを解決する技術が「メッシュWi-Fi」です。

メッシュWi-Fiは一つの親ノードWi-Fi APと、複数の子ノードWi-Fi APで構成されメッシュ(網目)状のネットワークを構築します。

複数のWi-Fi APを用いてWi-Fiの範囲を拡張することができます。

メッシュWi-Fiの規格にはメーカー独自方式とEasyMesh方式がある

メッシュWi-Fiの規格にはメーカー独自方式とEasyMesh方式があります。

メーカー独自方式の場合、同一メーカーの対応器機間でのみでメッシュWi-Fiを構築できます。

Wi-Fi EasyMesh方式では、メーカーを問わずメッシュWi-Fiを構築できます。
Wi-Fi EasyMeshは、Wi-Fiアライアンスが策定した標準規格です。

図解 有線バックホールとは

有線バックホールの概念図

メッシュWi-Fiネットワークを構成するノードをネットワークにLANケーブルで接続(有線接続)することで、ノード同士は有線による通信をおこなうことができます。

この有線による通信回線網を有線バックホールといいます。

クライアントはノードのWi-Fiを適切に受信できる範囲にあれば、ノード間の電波状況に依存せず、安定した通信をおこなえます。

図解 無線バックホールとは

無線バックホールの概念図

メッシュWi-Fiネットワークを構成するノード同士はWi-Fiで通信をおこなうことができます。
このWi-Fiによる通信回線網を無線バックホールといいます。

ノードは、いずれかのノードと通信可能な範囲に設置する必要があります。

ノード間に電波を遮蔽するコンクリートなどがあったり、距離が離れすぎた場合、ノード間の通信が不安定になったり遮断されます。そのノードにWi-Fi接続したクライアントも同様の事態になります。

図解 有線バックホール接続を利用する場面

図解 有線バックホール接続を利用する場面

家の1階と2階がコンクリートで仕切られ、2階にあるWi-Fi APのWi-Fi電波がコンクリートで遮断されて1階まで届かないとします。

このような環境下で1階でWi-Fiを利用可能にするためには、電波を遮断する構造物に影響されない有線バックホール接続でのメッシュWi-Fi構築が有用です。

メリット

  • ノード間はLANケーブルで通信するので、ノード間が電波を遮断するコンクリートなどの壁で仕切られたり、ノード間の距離が遠すぎて無線バックホール接続できない環境で利用できる。
  • ノードにWi-Fi接続したクライアントの通信の安定性、速度が向上する。

有線バックホールでメッシュWi-Fiを構築する方法

有線バックホールでメッシュWi-Fiを構築するには、ノード(メッシュWi-Fiルーターやアクセスポイント)がメッシュWi-Fiに対応しているだけでなく、有線バックホール接続(有線LAN接続)にも対応している必要があります。

メッシュWi-FiルーターにLANポートが付いていても有線バックホールに非対応の製品もあります。
対応可否は製品の説明書や仕様書をご確認ください。

LinksysのメッシュWi-FiルーターMR9000Xの有線バックホール接続

LinksysのメッシュWi-FiルーターMR9000Xでの実際の構築手順は、こちらの投稿をご覧ください。

以上

家庭向け 有線バックホール対応メッシュWi-Fiルーター ピックアップ

バッファロー製品 EasyMesh対応品

発売日 2023年7月上旬


仕様概要
Wi-Fi 6
Wi-Fi EasyMesh
有線バックホール対応
無線LAN伝送速度規格値 5GHz 11ax 2401Mbps、2.4GHz 11ax 573Mbps

発売日 2022年9月5日 に出荷を順次開始


仕様概要
Wi-Fi 6E、トライバンド
Wi-Fi EasyMesh
有線バックホール対応
無線LAN伝送速度規格値 6GHz 11ax 2401、5GHz 11ax 2401、2.4GHz 11ax 573Mbps
INTERNETポート 最大2.5Gbps(2.5G/1G/100M/10Mbps)×1

NEC製品 Atermシリーズ


販路の違いで2つの型番があります
WX5400HPは一般販売用の型番、AM-AX5400HPはAmazon.co.jp専売用の型番
仕様概要
Wi-Fi 6(11ax)
無線LAN実効スループット 約1853Mbps
有線バックホール対応
Wi-Fi接続台数 36台
利用人数 12人


販路の違いで2つの型番があります
WX7800T8は一般販売用の型番、AM-AX7800T8はAmazon.co.jp専売用の型番
仕様概要
Wi-Fi 6E(11ax)、トライバンド
無線LAN実効スループット 約1860Mbps
有線バックホール対応
Wi-Fi接続台数 36台
利用人数 12人


販路の違いで2つの型番があります
WX11000T12は一般販売用の型番、AM-AX11000T12はAmazon.co.jp専売用の型番
仕様概要
Wi-Fi 6E(11ax)、トライバンド、WAN10Gbpsポート
無線LAN実効スループット 約4050Mbps
有線バックホール対応
Wi-Fi接続台数 36台
利用人数 12人

CAT.6、CAT.6A、CAT.7のLANケーブル ピックアップ

「GIGAスクール構想」指定のCAT.6A準拠ケーブル

最大通信速度は最大10Gbps、伝送帯域は500MHz。
文部科学省「GIGAスクール構想」によると、「校内LAN配線」では「10Gbpsで接続可能なCat6A以上のLANケーブルの利用を指定」とされています。

家庭内でもルーターから各部屋へ配線する際や、1Gbpsより速いルーターや端末を利用する場合にも最適です。


「CAT.6A LANケーブル」を次のWebサイトで探す

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

CAT.6準拠

対応通信速度は1Gbps、伝送帯域は250MHz。同じ1Gbpsに対応したCAT.5eよりも伝送帯域が広くノイズに強いので、より安定した通信が可能です。

利用するデバイスのLAN機能が1Gbpsまでの対応であれば、CAT.6で充分です。


「Cat.6 LANケーブル」を次のWebサイトで探す

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

CAT.7準拠

最大通信速度は最大10Gbps、伝送帯域は600MHz。


「Cat.7 LANケーブル」を次のWebサイトで探す

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

広告

メッシュWi-Fiに関する投稿一覧

広告
デル株式会社