moto g53jに取り付けたSDカードをマウントする方法。Android 13 スマートフォン

目次

概要

この投稿では、モトローラのAndroid 13搭載スマートフォンmoto g53j 5Gに取り付けたSDカードをアプリから読み書き可能にするために、ストレージ設定画面でSDカードをマウントする方法を紹介します。

2023年08月時点の情報です。

使用したスマートフォン環境

スマートフォン moto g53j 5G(XT2335-5)

  • メーカー モトローラ
  • OS Android バージョン 13
  • 発売日 2023年06月16日
  • 購入年月 2023年07月

SDカード Superior microSDXC (A2)

  • メーカー シリコンパワー
  • 容量 128GB
  • 型番 SP128GBSTXDA2V20SP
  • 規格 microSDXC、A2、Class 10、UHS-I U3、V30
  • 購入年月 2023年07月

SDカードが認識されない原因

スマートフォンのストレージ設定画面でSDカードが認識されない、認識はするが合計容量が0Bである、データ保存先としてSDカードを利用できるアプリでSDカードが表示されないなどの原因として次のことが考えられます。

  • 取り付け不備。
  • マウントしていない。
  • フォーマットしていない。
  • スマホが認識できる容量を超えている。
  • スマホでは管理できないパーティションが作成されている。
  • SDカードが壊れている。
  • スマホのSDカードスロットが壊れている。

この投稿ではマウントについて取り上げます。

SDカードのマウントとは

ここでのマウントとは、端末に取り付けたSDカードをアプリから読み書きできる状態にすることです。
一度マウントすれば、再起動後も自動でマウントされます。

端末に取り付けたSDカードはOSに認識されますが、フォーマットしたり、アプリからは読み書きするにはマウントしておく必要があります。
他のOSで使っていたSDカードを再利用する場合は、マウント後にフォーマットが必要な場合もあります。

SDカードをマウントしていない状態のSDカード管理画面

ストレージ管理画面で表示したSDカードの情報です。
マウントされていない状態のSDカードは、容量表示が「0B使用」「合計0B」となっています。

SDカードをマウントした状態のSDカード管理画面

マウントすると容量表示部分が変化し0Bよりも大きい値になります。今回の環境では「3.5MB使用」「合計124GB」となりました。

SDカードをマウントする方法(シンプル説明版)

画像付きの説明はこの後の項目をご覧ください。

操作手順

  1. Androidの「設定」画面を開く。
  2. [ストレージ]をタップして「ストレージ」設定画面を開く。
  3. プルダウン項目[このデバイス]をタップして、端末のストレージ一覧を表示する。
    • 「このデバイス」とは端末の内蔵ストレージを意味しています。
    • SDカードが正常に認識されている場合は、この一覧に[このデバイス]以外の選択肢としてSDカード名が表示されます。今回の環境での初期名称は[SDカード]で、端末でフォーマットした後は「Android」という名称になりました。
    • 表示名は機種やSDカードによって異なりますので適宜読み替えてください。
  4. [SDカード]をタップする。
  5. プルダウン項目が[SDカード]になったことを確認する。
    • 容量表示部分に「0B使用」「合計0B」と表示されている場合は、SDカードがマウントされていないか状態またはAndroid用にフォーマットされていない状態です。
  6. 設定画面右上のメニュー(縦三点リーダー[︙])をタップしてメニューを展開し、[マウント]をタップする。
  7. マウントされると容量表示部分が変化し0Bよりも大きい値になります
    • 今回の環境では「3.5MB使用」「合計124GB」となりました。

SDカードをマウントする方法(画像付き説明版)

ホーム画面の設定アプリアイコン

Androidの「設定」アイコンをタップ。

設定画面

「ストレージ」をタップ。

ストレージ - このデバイス

「このデバイス ▼」をタップしてストレージ選択肢を展開する。

ストレージ - SDカード

一覧から「SDカード」をタップ。

ストレージ - SDカードをマウントしていない状態のSDカード管理画面

設定画面右上のメニュー(縦三点リーダー[︙])をタップしてメニューを展開する。

ストレージ - SDカード

[マウント]をタップする。

ストレージ - SDカード - マウントのポップアップ

マウントが成功すると、画面下部に「SDカードをマウントしました」というポップアップが数秒ほど表示されます。

ストレージ - SDカードをマウントした状態のSDカード管理画面

これでSDカードをマウントできました。

マウント前と比べて画面の内容が次のように変化します。

  • 容量表示部分が変化し0Bよりも大きい値になります。
    今回の環境では「3.5MB使用」「合計124GB」となりました。
  • [ファイル]リンクが追加されます。
    タップするとファイルアプリでSDカードのファイルやフォルダを表示し管理できます。

マウント後のSDカード管理画面のメニューの変化

マウント後の設定画面右上のメニュー(縦三点リーダー[︙])内容

設定画面右上のメニュー(縦三点リーダー[︙])が次の内容に変化します。

マウント後のメニュー内容

  • 名前を変更
  • 取り出し
  • フォーマット

今回の投稿で登場した製品

moto g53j 購入時に用意したアクセサリー

「Androidアプリのデータ保存先をSDカードにする方法」に関する投稿一覧

以上

スマホ利用に最適なA1、A2規格microSDカード ピックアップ

SDカードには、A2、C10、U3、V90といった速度規格を表わすロゴが記載されています。
スマホのSDカード選びで迷った際にはA1またはA2のロゴが記載されたものを選ぶと良いでしょう。

A1、A2(アプリケーションパフォーマンスクラス)は、SDカード上へのデータの単なる保存だけでなく、SDカード上のデータの編集更新を含むアプリケーション利用を快適にするために策定された規格です。
A2の方が高速にアプリケーションを実行できます。

2025年03月時点、A1対応SDカードとA2対応SDカードの価格差は小さくなっています。

Amazonでの購入時は販売元をチェック
Amazonで購入の際は販売元が「Amazon.co.jp」または「メーカー公式マーケットプレイス」から購入しましょう。
海外並行輸入品やメーカー公式以外のマーケットプレイスでの購入は保証対象外となるのでご注意ください。

A2規格microSDカード

A2規格はA1よりも、アプリケーションの実行と保存に最低必要なランダムリード/ライトのIOPS性能が向上しています。
IOPSとは1秒間に何回のデータ書き込み/読み出しが可能かを表す指標です。

シリコンパワー

Samsung

サンディスク

Kingston


「A2 microSD」を次のWebサイトで探す

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

A1規格microSDカード

Patriot Memory

Patriot Memoryは1985年に設立されアメリカ カリフォルニア州に本社を置くメーカーです。

サンディスク

サンディスクは1988年に設立されアメリカ カリフォルニア州に本社を置くメーカーです。

シリコンパワー

シリコンパワーは2003年に設立され台湾に本社を置くメーカーです。

Transcend

Transcendは1988年に設立され台湾に本社を置くメーカーです。

Kingston

Kingstonは1987年に設立されアメリカ カリフォルニア州に本社を置くメーカーです。

バッファロー


「A1 microSD」を次のWebサイトで探す

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

ドライブレコーダー向けのA1規格microSDカード

発売日 2020年12月


ドライブレコーダー対応

医療機器、監視システム、POS端末などのより高い信頼性が求められる環境向けのA2規格microSDカード

医療機器、監視システム、POS端末などの書込み頻度が高いアプリケーションでの利用。より高い信頼性が求められる産業機器にお勧め。


LDPC ECC機能
Early Move
S.M.A.R.T.機能に対応し、ストレージデバイスの状態を監視/分析/報告
ウェアレベリング
TBW [総書込み容量] 最大 1343 TBW

スマホ向けUSB PD充電器(20W以上 45W未満) ピックアップ

最大出力 20W

USB PD 20W


エレコム製品は同製品でも販路の違いで型番が異なります(型番開始文字EC:ECサイト向け、MPA:スマートフォン売り場向け、ACDC:パソコン売り場向け)。
折りたたみプラグ
外寸 幅50mm×奥行29mm×高さ45mm
重量 約52g

小型軽量 USB PD 20W


エレコム製品は同製品でも販路の違いで型番が異なります(型番開始文字EC:ECサイト向け、MPA:スマートフォン売り場向け、ACDC:パソコン売り場向け)。
外寸 約 幅39mm×厚み31mm×高さ29.5mm ※プラグを除く
重量 約45g

発売日 2024年04月
ケーブル一体型 USB PD 20W



エレコム製品は同製品でも販路の違いで型番が異なります(型番開始文字EC:ECサイト向け、MPA:スマートフォン売り場向け、ACDC:パソコン売り場向け)。
折りたたみプラグ

最大出力 30W

USB PD 30W


エレコム製品は同製品でも販路の違いで型番が異なります(型番開始文字EC:ECサイト向け、MPA:スマートフォン売り場向け、ACDC:パソコン売り場向け)。
外寸 約 幅50mm×奥行29mm×高さ45mm
重量 約75g

moto g53j 5Gに関する投稿一覧

インストール済みキーボードアプリを確認する方法。Android 13 スマートフォン moto g53j

入力方法の選択にインストールしたキーボードアプリが表示されない時の解決方法。キーボードアプリを有効化。Android 13 スマートフォン moto g53j

複数のキーボードアプリをすぐに切り替える方法。Android 13 スマートフォン moto g53j

moto g53j用 前面カメラ切り抜き無しの画面保護ガラスフィルムの内容物とパッケージ外観紹介。Kluso ASIN B0C7THGN1P

moto g53j用のlarfbulroc透明ソフトケースと付属ケースの外観比較

moto g53jのストレージ使用量と空き容量。システムとアプリで17GB使用済み

ホーム長押しと電源長押しで起動するデジタルアシスタントアプリを変更する方法と選択可能な6つのアプリ。Android 13 スマートフォン moto g53j

ホームボタン長押しを無効にしてアシスタントを起動させない方法。Android 13 スマートフォン moto g53j

moto g53jで写真撮影の縦横比を1:1にする方法。標準カメラアプリで正方形モード対応のモトローラ製Androi 13 スマートフォン

moto g53jのカメラ撮影データをSDカードに保存する方法。Android 13 スマートフォン

電源ボタン長押しでアシスタントではなく電源メニューを起動する方法。Android 13 スマートフォン moto g53j

moto g53jの音量バーの自動字幕起こしボタンを消す方法。Android 13 スマートフォン

画面オフ状態時の指紋ロック解除をタップから押す方式に変更する方法。moto g53jで意図しないロック解除を防ぐ。Android 13 スマートフォン

moto g53jにSDカードを取り付る方法。Android 13 スマートフォン

参考

moto g53j 5G ユーザーガイド(HTML)(モトローラ サポートのWebサイト)

広告

くっきりと⾒る⼒を改善


[機能性表示食品]
ルテイン、ゼアキサンチンには眼の⻩斑⾊素量を増加する働きがあり、くっきりと⾒る⼒(⾊コントラスト感度)の改善やスマートフォンやパソコンなどから発せられるブルーライトなどの光刺激からの保護により、眼の調⼦を整えることが報告されています。

広告
広告

デル株式会社