目次
概要
サイズも形状もそっくりで互いに連結ができてしまう無印良品とケユカの「ミニ平台車」を購入しました。
実際に使ってみて、大きな違いはキャスターの滑らかな動きにありました。
詳しくは後述しますが、無印版の方がスムーズに旋回します。
その他の違いは原産国、色、持ち手、裏側の補強の格子の作り。価格差はケユカ版が税込で約400円安いです。
この投稿では、無印良品とケユカの「ミニ平台車」のキャスターの違い、互いに連結したときの状態、原産国、外観比較、カタログスペック比較を紹介します。
製品名と税込価格
- 無印良品: 「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」 税込 1,990円
- ケユカ: 「タテヨコ連結キャリー」 税込 1,639円
- 日東: 「ホームキャリー NTM-E50」 税込 2,000円から2,400前後
価格は2021年10月現在のものです。
無印良品へOEM提供している(製造元)と思われる会社「日東(NITTO)」の製品も記載しました。
キャスターの比較: 無印版はスムーズに旋回します
旋回部の性能差が顕著
トッププレート(取付座)の旋回部の形状の違い
左:無印良品 右:ケユカ
どちらも4箇所のキャスターには旋回部があり、車輪の回転だけでなく旋回もできる自在タイプです。
旋回部とはトッププレートとフォークを繋ぐ軸の部分です。車輪自体を回転させる車輪軸の事ではありません。
無印版は、旋回も車輪の回りもとても滑らで、台車の方向転換がスムーズです。
対してケユカの方は、旋回は硬めで台車の方向転換に硬さがあり、車輪は荷物を載せたときに回転が悪くなります。
車輪材質に関してはどちらもクッション性があり、合板フローリングも傷つかず、静かな動作音です。
キャスターのメーカーの確認
キャスターフォーク部分にある刻印から察するに、それぞれ違うメーカーです。
左:無印良品
金具には「NL50」とYの字のようなマーク、ホイールにはサイズと思われる「50x20」の刻印があります。
Yの字マークは日本のキャスター専門メーカー「株式会社ユーエイ」のブランドロゴマークです。
「NL50」と同じ刻印のあるユーエイのキャスターにはLIGHTSTAR 品番「LG-50BN」があります。
ユーエイは日本に本社を置き1977年10月に設立された会社です。
右:ケユカ
金具には「INFORD」の刻印があります。Webで検索すると中国の製造会社が出てきます。
連結結果: お互いに連結は可能だが高さに2mmの段差が生じる
無印良品とケユカのミニ平台車は互いに連結可能でスタッキング(積み重ね)も可能です。
ただしサイズは、幅と奥行は同サイズですが、高さがケユカ版が2mm高いためがたつきが生じます。
注意
他社製品同士を連結して使用することはお止めください。誤った使用によるトラブルに関して当サイトは一切責任を負いません。
連結した状態の表側
左:無印良品 右:ケユカ
連結パーツおよびスタッキングパーツの形状と位置はほぼ同一です。
連結した状態の裏側
左:無印良品 右:ケユカ
ケユカ版は格子の数が多いです。
原産国: 無印良品は日本、ケユカは中国
無印良品版
OEM元は次の2点をふまえて「株式会社 日東(NITTO)」だと考えられます。
- 日東が企画・製造・販売しているオリジナル台車に無印良品と同じ形状の「日本製ホームキャリー」がある。
- 生活雑貨メーカーとのパートナーシップのもとOEM生産をおこなっており、企業Webサイトの主な取引先に良品計画がある。
キャスターには日本のキャスター専門メーカー「株式会社ユーエイ」の製品が使われています。
製品の製造(組み立て)は日本ですが、台とキャスター自体が日本で製造されたか否かは定かではありません。
ケユカ(河淳株式会社)版
製品説明書には「Made in China」の記載があります。
日東の主な取引先にケユカ(河淳株式会社)の記載はありません。
キャスターには「INFORD」の刻印があります。Webで検索すると中国の製造会社が出てきます。
製品の製造(組み立て)、パーツともに中国産ということでしょう。
なお景品表示法(第四条第三号)によれば、台とキャスターなどのパーツが他国で製造されたものであっても、製品の最終的な組み立てを日本でおこなえば日本産となります。
無印良品のミニ平台車の外観
説明書全体像
連結数は3行3列の配置の最大9個まで可能。
スタッキングは4段以内まで可能。
ケユカのミニ平台車の外観
説明書全体像
連結数は3行3列の配置の最大9個まで可能。
スタッキングは4段以内まで可能。
カタログスペック比較表
ここでは無印良品のOEM元(製造元)と思われる日東(NITTO)ブランドの製品「ホームキャリー NTM-E50」も合わせて比較します。
価格は2021年10月現在のものです。
参考サイト
- 株式会社 日東(NITTO) | ものづくり事業(プレス、板金、樹脂部品)
日東は日本の愛知県春日井市に本社を置き1953年8月に設立され、板金・プレス・樹脂成形加工をコア技術にものづくりをおこなう会社です。
主な取引先には山善、良品計画など生活雑貨で知られる会社名があります。 - キャスターの専門メーカー 株式会社ユーエイ
- 無印良品のキャスターの刻印「NL50」と同じ刻印のあるユーエイのキャスター LIGHTSTAR 品番「LG-50BN」LIGHTSTAR
おすすめのA3サイズ ミニ平台車
Amazon.co.jp: 無印良品 縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車 約幅27.5×奥行41×高さ7.5cm 82007848
[色] ホワイトグレー
無印良品がAmazonでの公式販売をスタート。Amazonプライム会員なら送料無料で無印良品と同価格で1%ポイント還元されるのでお得です。
Amazon.co.jp: KEYUCA(ケユカ) タテヨコ連結キャリー [ 41×27.5cm / 耐荷重80kg ] 平台車 軽量 収納グッズ: ホーム&キッチン
[色] ライトグレー
無印良品のミニ平台車のOEM元と考えられる日東ブランド品
Amazon | 日東(NITTO) 家庭用平台車 ホームキャリー27.5×41cm【日本製】モカ NTM-E50MK | ドーリー | 産業・研究開発用品 通販
[色] 4色展開。モカ、オリーブドラブ、ダークブラウン、ローズピンク。
オリーブドラブ
最大荷重が100kgまで必要なら山善版
Amazon | 山善 ミニ平台車 27.5×41cm 耐荷重100kg 縦横連結可能 スタッキング機能 キャリーカート ドーリー YRM-N50(OD) オリーブ | 産業・研究開発用品 | 産業・研究開発用品 通販
以上