目次
概要
この投稿では、テレワーク用途に耐えうるノートPCの仕様の選び方、Microsoft Officeのエディションの種類、後半では作業をさらに楽にする外付けモニター、外付けキーボードについて紹介します。
用途
- テレワークでMicrosoftのエクセルを使いたい
- 手っ取り早くパソコンを一式用意したい
- 家の中で場所にとらわれず利用したい(おうちモバイル)
- 作業内容、使うソフト
- Microsoftのエクセル、ワード
- Google、Microsftなどのオンラインオフィスソフト
- メール、Web閲覧、チャット
- Webカメラでの映像、音声によるリモート会議
- 文書のデータ化(スキャン作業)
基準スペック(2020年5月版)
上記用途で安定した作業がこなせるパソコンの筆者の経験からふまえた最低限のスペックです。
項目 | スペック |
---|---|
OS | Windows 10 Home または Windows 10 Pro |
CPU | Intel Core i3 または AMD Ryzen 3以上 |
メモリー | 8GB |
ストレージ | SSD 256GB |
解像度 | フルHD(1920x1080) 以上 |
液晶パネル | 広視野角のIPSか同等パネル(視野角上下左右178度で斜めからでも見やすく鮮やかな発色) |
※液晶パネルがTNだと視野角が狭く単色を閲覧したときにグラデーションがかって見える。
※注意:ビジネスで使うなら情報保護に優れたWindows 10 Proにする。 差額は+約8,000円
※注意:CPUがPentium gold、Celeronだと1万円以上安くなりますが今回の用途には向かない。
画面サイズの目安
画面サイズ選びで迷ったら、作業内容だけでなく、作業場所、持ち運び用途を想定してみてください。
項目 | 広くてずっしり | バランスタイプ | モバイル重視 |
---|---|---|---|
画面サイズ | 15インチ | 14インチ | 13.3インチ |
重量 | 2.2kg | 1.5kg | 1.3kg |
テンキー | 有り | 無し | 無し |
価格の目安
ノートPCは税込6万円から10万円ほど。
Microsoft OfficeソフトはPCとセットで買う場合はエディションによって異なりますが税込3万円ほど。
Microsoft Office 2019 3つエディションと付属ソフト
価格はDell直販でPCとセットで購入した場合の税抜価格です。
Personal版
税抜価格 2万円
ソフト Word、Excel、Outlook
Home & Business版
税抜価格 3万円
ソフト Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote
Professional版
税抜価格 4万6千円
ソフト Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote、Access、Publishe
量販店とメーカー直販の違い
量販店
- PC構成は変更ができないが、その分メーカー直販よりは納期が早い。
メーカー直販
- CPU、メモリ容量、ストレージ容量、Officeのエディションをある程度自由に選べる。
- 納期が遅い。
おすすめのノートPC Dell Inspironシリーズ
13.3インチ モバイル 1kg前後
モバイルを見据えるならこのサイズ。
サブテーブル、ダイニングテーブル、新幹線での座席、ひざに乗っけての利用。頻繁な持ち運びを考慮するならこのサイズと重量1.3kg以下が良いです。
常用するには画面は狭いですが家では外付けモニターと組み合わせることで広い画面で作業ができます。デスクでも場所を取りません。
14インチ 1.5kg前後
会社と自宅間の持ち運びが自力でもなんとか耐えられる重量です。
頻繁な持ち運びにはちょっと重いかなと感じます。
15.6インチ 2.5kg前後
おうちモバイルや、会社と自宅間の持ち運びが自動車なら問題無い重量です。
外付けモニターと外付けキーボードがあればさらに快適
エクセルの作業をするなら外付けのモニター、キーボード、マウスを用意すると快適になります。
- 関連
- マツコDXさんが絶賛! 高品質キーボード 東プレREALFORCEはとても快適な打鍵感。2020年7月
- 縦置きの27インチモニターで見るWebページは圧倒的。縦回転対応モニターとモニターアームの紹介
- 1つのDP・USB-C端子で4画面出力する2つの方法。MSTハブとデイジーチェーン接続
日本語配列フルサイズキーボード。
キーストロークは浅めですがベーシックなレイアウトです。カーソルキーが文字入力キー領域に食い込んでいないので誤操作が減ります。
Amazon.co.jp: ロジクール ワイヤレスマウス キーボード セット 無線 ワイヤレスコンボ MK270 [ M185 + K270 ]
家庭向けMicrosoft Officeソフト購入を検討する
Microsoft Officeソフトには買い切り版(永続ライセンス)と年間契約版(サブスクリプション)があります。同一アカウントの複数PCで使うならインストール台数が無制限(同時使用台数5台)の家庭向けサブスクリプション版(月間または年間契約)がおすすめです。
Microsoft以外からもOfficeの名を冠する無料のOfficeソフトが出ていますが別物ですので混同しないように気をつけましょう。
Microsoft 365 Personal(サブスクリプション版ライセンス)
Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote、Access、Publisherのセット。
1TB OneDriveクラウドストレージ付き。
Amazon.co.jp: Microsoft 365 Personal(最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限(同時使用可能台数5台)
使用年数 1年
同時使用台数 5台
インストール台数 無制限
対応OS Windows/Mac
Microsoft Office Personal(永続版ライセンス)
Word、Excel、Outlookのセット
Amazon.co.jp: Microsoft Office Personal 2021 (最新 永続版)|オンラインコード版|Windows11、10|PC2台
使用人数 1人
使用年数 永続
使用台数 2台
対応OS Windows 11/10対応(※Windows 8.1以前のOSでは使用できません。ご注意ください)
Microsoft Office Home & Business(永続版ライセンス)
Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNoteのセット
3つのエディションのうちHome & BusinessのみWindowsだけでなくMacにもインストール可能。
Amazon.co.jp: Microsoft Office Home & Business 2021(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows11、10/mac対応|PC2台
使用人数 1人
使用年数 永続
使用台数 2台
対応OS Windows 11/10、macOS対応(※Windows 8.1以前のOSでは使用できません。ご注意ください。macOSの最新の3つのバージョンでご使用いただけます。)
Microsoft Office Professional(永続版ライセンス)
Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote、Access、Publisherのセット
Amazon.co.jp: Microsoft Office Professional 2021(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows11、10|PC2台
使用人数 1人
使用年数 永続
使用台数 2台
対応OS Windows 11/10対応(※Windows 8.1以前のOSでは使用できません。ご注意ください)
DellのPCモニター シリーズ毎に1機種ピックアップ
ピックアップシリーズ:S、U、UP、C、Sシリーズ ゲーミング、Alienware、SE
Sシリーズ「ホームオフィスでの生産性向上に最適」
sRGB対応モデルでは、コンパクトデジカメの写真閲覧編集、Web向け動画像編集、Webサイト制作にも最適。
発売日 2021年8月20日
前型S2721QSとの違いはDP入力がUSB-C(DP1.4 Alt Mode)に変更されています。
4K UHD 3840x2160、27インチ、IPS
[映像入力] 1x USB-C(DP1.4 Alt Mode)、2x HDMI2.0(HDCP 2.3 & 1.4)
[スタンド機能] 縦回転、高さ、左右回転、前後傾き
[他] VESA100mm、スピーカー、USB PD対応(最大65W)
Uシリーズ「sRGB、DCI-P3を考慮すべき動画像編集、コンテンツ制作に最適」
Uシリーズは全機種sRGB対応です。
発売日 2022年3月
4K UHD 3840x2160@60 Hz、27インチ、IPS Black
[映像入力] 1x HDMI(HDCP 2.2)、1x DP1.4(HDCP 2.2)、USB-Cアップストリーム / 電源供給あり DisplayPort 1.4 Altモード (最大出力90W、HDCP 2.2)
[映像出力] 1x DP
[スタンド機能] 縦回転、高さ、左右回転、前後傾き
[色域] 100% Rec 709, 100% sRGB, 98% DCI-P3
[水平視野角] 178°
[垂直視野角] 178°
[他] VESA100mm、LAN(RJ-45)、KVM
発売日 2022年2月16日
このU2723QEは、上記のDell U2723QXと製品自体(本体と機能)は同じです。違いは販路と付属のモニターケーブルです。
U2723QEの製品自体(本体と機能)はU2723QXと同じです。違いは付属のモニターケーブルです。
- U2723QE Amazon以外の販売店用の型番。DisplayPortケーブル付属。
- U2723QX Amazon販売用の型番。HDMIケーブル付属。
UPシリーズ 「AdobeRGB、DCI-P3、sRGB、Rec.709、Rec.2020を考慮すべき制作に最適」
UPシリーズは全機種Adobe RGB、sRGB対応です。
発売日 2020年2月17日
4K/IPS非光沢/27インチ/Thunderbolt™ 3,DP,HDMIx2/縦横回転,高さ調整/内蔵キャリブレーション/遮光フード付
CalMAN対応
100 %のAdobe RGB、80 % BT.2020および98 % DCI-P3(DCI-P3の色空間により、sRGBよりも優れた色再現性を実現)
Cシリーズ 「カメラ、マイク、スピーカー搭載でビデオ通話に最適」
発売日 2021年2月
カメラ、マイク、スピーカー内蔵
QHD 2560x1440、27インチ、IPS
[映像入力] 1x HDMI、1x DP1.4、1x USB Type-C(DP1.4 Alt Mode)
[映像出力] 1x DP
[スタンド機能] 縦回転、高さ、左右回転、前後傾き
[他] VESA100mm、LAN(RJ-45)、KVM、カメラ、マイク、スピーカー
Sシリーズ ゲーミング「VAパネル、165Hzがメイン」
発売日 2021年6月23日
WQHD(3440x1440)/VA非光沢/34インチ/1800R曲面/DisplayPort 144 Hz, HDMI 100Hz/2ms (GtoG), 1ms(MPRT)/DP,HDMIx2/高さ,傾き調整/輝度400/3000:1/sRGB, DCI-P3/AMD FreeSync Premium Pro
Alienware「240Hzがメインのゲーミングモニターシリーズ」
発売日 2020年12月2日
フルHD/Fast IPS非光沢/24.5インチ/DisplayPort 360Hz, HDMI 240Hz/1ms(GtoG)/DP,HDMIx2/縦横回転,高さ調整/輝度400/1000:1/sRGB/NVIDIA® G-SYNC
SEシリーズ 「VGAとHDMI接続に特化し広視野角VAパネル搭載の低価格モデル」
発売日 2021年6月2日
フルHD/VA非光沢/21.45インチ/HDMI,D-Sub15ピン/傾き調整
以上
最適なPC・モニターの選び方
おすすめのPCキーボード・マウスに関する投稿一覧
【2022年11月】東プレ REALFORCE 現行品の価格順マトリックス表。R3Sの英語配列版が新発売
【2022年7月】東プレ REALFORCE 現行品の価格順マトリックス表。R3Sが新登場
【2022年5月】東プレ REALFORCE現行品マトリックス表。R3、R2、R2 PFU Limited Editionシリーズ
ノートPCキーボードに影響しないNumLockキー非連動テンキーパッドで誤入力を解消する
Pebble M350でBluetoothとUnifying USB接続を切り替える方法と外観紹介。Logicool薄型静音マウス
ELECOM TK-FLP01BKのキーピッチ実測とサイズ感紹介。日本語配列 6段 キーピッチ17mmの2つ折りモバイルBluetoothキーボード
3E-BKY8-BKのキーピッチ実測とサイズ感紹介。英語配列 5段 キーピッチ17mmの3つ折りモバイルBluetoothキーボード
テレワークにおすすめのPC・周辺機器・アイテム
【2022年11月】東プレ REALFORCE 現行品の価格順マトリックス表。R3Sの英語配列版が新発売
【2022年7月】東プレ REALFORCE 現行品の価格順マトリックス表。R3Sが新登場
【2022年5月】東プレ REALFORCE現行品マトリックス表。R3、R2、R2 PFU Limited Editionシリーズ
ノートPCキーボードに影響しないNumLockキー非連動テンキーパッドで誤入力を解消する
三脚穴・レンズカバー付きWebカメラLogicool C920s購入理由とクイックスタート手順
Logicool C920sで寄れる距離は実測でレンズ先端から約3cm
Pebble M350でBluetoothとUnifying USB接続を切り替える方法と外観紹介。Logicool薄型静音マウス
15.6型ワイドPC(B4)対応 3WAYトートバッグ FIRST DOWN 200-BAGFT4BK 購入理由・サイズ実測・外観レビュー
ノートPCスタンド エレコム PCA-LTSC2WH サイズ実測と外観紹介。15.6型ワイドPC対応 棒状にたためてコンパクト
・Amazonポイント貯め方・使い方ガイド
・Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)
・Amazon.co.jpの配送料と配送情報について
・Amazonプライム 30日間の無料体験を試す
関連投稿一覧
【2022年11月】東プレ REALFORCE 現行品の価格順マトリックス表。R3Sの英語配列版が新発売
Windows 10 ProをWindows 11にアップグレードする手順(2時間30分)
【2022年7月】東プレ REALFORCE 現行品の価格順マトリックス表。R3Sが新登場
【2022年5月】東プレ REALFORCE現行品マトリックス表。R3、R2、R2 PFU Limited Editionシリーズ
ノートPCキーボードに影響しないNumLockキー非連動テンキーパッドで誤入力を解消する
Windows 10標準の画像インポートで自動で撮影日フォルダに分ける方法。Android、iPhone、デジカメ対応
三脚穴・レンズカバー付きWebカメラLogicool C920s購入理由とクイックスタート手順
Logicool C920sで寄れる距離は実測でレンズ先端から約3cm
Pebble M350でBluetoothとUnifying USB接続を切り替える方法と外観紹介。Logicool薄型静音マウス