目次
概要
この投稿では、デルの24インチFHDモニター「S2425HS」のVESAマウントの形状、実際にモニターアームのVESAプレートを取付けた状態、およびモニタースタンドの取外し方を紹介します。
はじめに
S2425HSは、2024年3月に発売されたDell Plusシリーズの24インチFHDモニターです。
S2425HSはVESA100(FDMI MIS-D準拠、ネジサイズM4x10mm)を採用しているので、VESA100に対応したモニターアームを取付けることができます。
モニター側のVESAマウントの周囲には段差がありますが、エルゴトロン等の一般的なモニターアームであれば、変換アダプターを使うこと無くモニターアームのVESAプレートを取付けることができます。
上記のモニターアームは6軸の「Sunon モニターアーム」です。
発売日 2024年07月頃
Sunon モニターアーム 1画面 デュアル 白 15-30インチ対応 耐荷重2-9kg ディスプレイ アーム グロメット式&クランプ式 vesa対応(75*75&100*100) (ホワイト)
Amazonの情報を掲載しています
「下から締めるクランプ式」で六角レンチで締めるハンドルレスタイプ。
ハンドルが当たって取り付けられなかった机にも、取り付けられる可能性が高まります。
ボルトにハンドルが付いていないタイプを選びました。
デスクの天板裏にはケーブルトレーがあり、手回しハンドル付きのボルトではトレーに干渉し取付けることができないためす。
天板裏へボルトが出っ張らないスリムクランプ式であれば、もっと簡単に取付けられます。
グリーンハウス モニターアーム ガス圧式 17-32インチ対応 耐荷重1-9kg 3年保証 4軸 ホワイト GH-AMDP1-WH
6,998円(07/11 19:18時点)Amazonの情報を掲載しています
[荷重範囲] 1kgから9kg。
上から締めるスリムクランプ
製品名と購入時期
液晶モニター 24インチFHDモニター S2425HS
-
メーカー Dell
-
型番 S2425HS
-
発売日 2024年3月21日
-
購入年月 2024年9月
-
購入店 デル公式オンラインストア
-
購入当時の実売価格 税込 19,800円
-
新品・中古区分 新品
発売日 2024年3月21日
【Amazon.co.jp限定】Dell ハイスペック 23.8インチ ホワイトモニター(5年保証/FHD/IPS,非光沢/縦横回転,高さ調整/5Wx2スピーカー/HDMIx2) S2425HS-A
21,583円(07/11 06:24時点)Amazonの情報を掲載しています
23.8インチ/FHD 1920x1080/100Hz/IPS/水平視野角178°/垂直視野角178°/300カンデラ/コントラスト3000:1/HDMI x2/99% sRGB/縦回転、高さ、左右回転、前後傾き/スピーカー/VESA100mm
[関連投稿]
モニタースタンドの取外し方
VESAマウントはモニタースタンドのカバーの下にあります。
モニタースタンドはツール不要で取外せます。
モニターを、液晶パネルに傷が付かないように柔らかいタオルや布を敷いた安定した平らなテーブルの上におきます。
カバー下側にあるスタンド解除ボタンを下に押しっぱなして、スタンドベースを持ち上げて、スタンドをモニターから取外します。
スタンドを外した状態のモニターの重量は3.19kg(7.03ポンド)。
スタンドの重量は1.67kg(3.68ポンド)。
S2425HSのVESAマウントの形状
モニタースタンドを取外した状態です。
VESAマウント四隅にはVESAネジが取付け済みです。
ネジサイズはVESA MIS-D規格のM4x10mm。
モニターアームのVESAプレートを固定するにはこのVESAネジを使います。
モニター側のVESAマウントの周囲には段差がありますが、エルゴトロン等の一般的なモニターアームであれば、変換アダプターを使うこと無くモニターアームのVESAプレートを取付けることができます。
S2425HSにモニターアームのVESAプレートを取付けた様子
ネジを締める際は、対角線上に順番に少しずつ締めていきます。
1箇所を一気に締めると、他の箇所のネジがはまらなかったり、歪みの原因になります。
基本は手回しです。電動ドライバーを使う場合は、トルク調整のできるものを使います。
振動のあるインパクトドライバーは厳禁です。
ネジ山にネジ用接着剤を塗っておくことで、モニター可動時の振動によるネジの緩みを軽減できます。
完全に接着するものではなく、手回しドライバーで取外しのできる硬さで接着します。
振動によるネジの緩みを軽減するネジ用接着剤
ドライバーでの取り外しが可能な強度でネジを接着しつつ、振動によるネジの緩みを防ぎます。
モニターアームの長さパソコンの設置場所によって必要なケーブル長が変わってきます。
ケーブル長が足りないときは、HDMIやDisplayPort用の中継(延長)アダプターを使うことで、余っているケーブルを接続して延長できます。
端子の形状:HDMIメス-HDMIメス
390円(07/11 09:00時点)Amazonの情報を掲載しています
端子の形状:Displayportメス-Displayportメス
アームに取付けたモニターはデスクの右端に配置しています。
正面のメインモニターは2012年発売のDellのQHD27インチモニター U2713HMです。
通常のモニタースタンドでは実現できない配置ができました。
VESA規格 用語の簡易説明
VESA規格
- VESA standard
- VESA FDMI(Flat Display Mounting Interface)とも言われる。
- モニター/テレビをモニターマウントまたはテレビマウントに取り付けるための規格です。
- 画面のサイズと重量に応じて、ディスプレイ背面の4つの取り付け穴の寸法と、それらの穴に取り付けるネジを規定しています。
- 前提条件として、モニター/テレビとモニターマウントの両方が同じVESA規格に準拠している必要があります。
VESA
- Video Electronics Standards Associationの略
VESA規格の分類 主要3つ
- VESA MIS-D
- VESA取り付け穴: 75x75、100x100 mm
- 最大重量:最大14kg
- 画面対角:30.5~58.3 cm
- ネジサイズ:M4 x 10 mm
- VESA MIS-E
- VESA取り付け穴: 200x100、200x200 mm
- 最大重量:最大22.7kg
- 画面対角:58.4~78.6 cm
- ネジサイズ:M4 x 10 mm
- VESA MIS-F
- VESA取り付け穴: 400x200、400x400、600x200、600x400、800x400 mm
- 最大重量:最大113.6kg
- 画面サイズ: 78.7~228.6 cm
- ネジサイズ:M6 x 8 mm or 10 mm; M8 x 15 mm
MIS
- Mounting Interface Standardの略
- マウントインターフェース規格
モニターマウント
- モニター/テレビを保持するように設計されたサポートブラケットまたはアームの総称です。
- モニターアームとモニターブラケットはモニターマウントの一種です。
今回の投稿で登場した製品
発売日 2024年3月21日
【Amazon.co.jp限定】Dell ハイスペック 23.8インチ ホワイトモニター(5年保証/FHD/IPS,非光沢/縦横回転,高さ調整/5Wx2スピーカー/HDMIx2) S2425HS-A
21,583円(07/11 06:24時点)Amazonの情報を掲載しています
23.8インチ/FHD 1920x1080/100Hz/IPS/水平視野角178°/垂直視野角178°/300カンデラ/コントラスト3000:1/HDMI x2/99% sRGB/縦回転、高さ、左右回転、前後傾き/スピーカー/VESA100mm
[関連投稿]
以上
ケーブルがスリムなAC電源ケーブル ピックアップ
取り回しのしやすいスリム電源ケーブル
モニターやプリンターなどの周辺機器やデスクトップPCで使われている形状のAC電源ケーブルです。
仕様
定格: 7A-125V (700Wまで)。定格容量を超えて使用しないでください。発熱や発火の原因になります。
PC/周辺機器側: 3ピン メス(規格 JIS C 8303およびIEC 60320 C13に準拠)
コンセント側: 2ピン オス(JIS C 8303およびNEMA 1-15Pに準拠)
ケーブル全長: 1.5m
コネクターとケーブルがスリムなHDMIケーブル ピックアップ
ケーブル直径約3.2mm
1,000円(07/11 19:37時点)Amazonの情報を掲載しています
ケーブル直径3.7mm
バッファロー HDMI スリム ケーブル 1m ARC 対応 4K × 2K 対応 【 HIGH SPEED with Ethernet 認証品 】 BSHD3S10BK/N
652円(07/11 19:37時点)Amazonの情報を掲載しています
ケーブル直径約4.5mm
バッファロー HDMI やわらか ケーブル 1m ARC 対応 4K × 2K 対応 【 HIGH SPEED with Ethernet 認証品 】 BHDY10BK/N
780円(07/11 19:37時点)Amazonの情報を掲載しています
ケーブル直径約4.5mm
ホーリック HDMIケーブル 1.5m 4K/60p 18Gbps HDR HDMI 2.0 スリム コンパクト ゴールド HDM15-422GD
830円(07/11 19:37時点)Amazonの情報を掲載しています
ケーブル直径:4.5mm
ラインナップ
長さ:1m、1.5m、2m
色:ゴールド、シルバー、ブラック
[関連投稿]
お手頃価格なFHD、QHDモニター ピックアップ
発売日 2024年3月21日
【Amazon.co.jp限定】Dell ハイスペック 23.8インチ ホワイトモニター(5年保証/FHD/IPS,非光沢/縦横回転,高さ調整/5Wx2スピーカー/HDMIx2) S2425HS-A
21,583円(07/11 06:24時点)Amazonの情報を掲載しています
23.8インチ/FHD 1920x1080/100Hz/IPS/水平視野角178°/垂直視野角178°/300カンデラ/コントラスト3000:1/HDMI x2/99% sRGB/縦回転、高さ、左右回転、前後傾き/スピーカー/VESA100mm
[関連投稿]
発売日 2024年3月21日
31,800円(07/11 18:53時点)Amazonの情報を掲載しています
QHD 2560x1440、27インチ、IPS
[映像入力] 2x HDMI2.0(HDCP 1.4)、1x DP1.2(HDCP1.4)
[スタンド機能] 縦回転、高さ、左右回転、前後傾き
[他] VESA100mm、スピーカー
[関連投稿]
VESA100対応モニターアーム ピックアップ
選定の際は、モニター耐荷重、Cクランプの締め方をご確認ください。
- 同じ画面サイズでも重量には差があるので、インチ数だけでなく耐荷重も確認します。
- 天板裏に段差や構造物があるデスクにはスリムクランプ式がおすすめです。
クランプの締め方 3タイプ
- 上から締めるスリムクランプ
- 天板の表からクランプを六角レンチで締めます。
- 天板裏へボルトが出っ張らないので、天板裏の構造物にハンドルやボルトが干渉して設置できなかったデスクでも設置できる可能性が高まります。
- ハンドル無しボルトで机の下からクランプを締めるタイプ
- 六角レンチでボルトを締めます。
- ハンドルがないため、天板裏の構造物にハンドルがが干渉して設置できなかったデスクでも設置できる可能性が高まります。
- ハンドル付きボルトで机の下からクランプを締めるタイプ
- 手回しハンドルで工具不要でクランを締められるが、ハンドルが大きく天板裏への出っ張りが大きい。
- 天板裏に構造物があるとハンドルが干渉し取付けできない可能性がある。
上から締めるスリムクランプ式
グリーンハウス モニターアーム ガス圧式 17-32インチ対応 耐荷重1-9kg 3年保証 4軸 ホワイト GH-AMDP1-WH
6,998円(07/11 19:18時点)Amazonの情報を掲載しています
[荷重範囲] 1kgから9kg。
上から締めるスリムクランプ
Pixio PS1S Wave White モニターアーム 白 ホワイト シングル 大型 上下 左右 32インチ 24インチ 27インチ パステルカラー
8,980円(07/11 19:18時点)Amazonの情報を掲載しています
[荷重範囲] 1kgから9kg。
ハンドル無しボルトで机の下からクランプを締めるタイプ
サンワダイレクト モニターアーム 32インチ対応 水平垂直3関節アーム 耐荷重8㎏ クランプ/グロメット対応 高さ/角度調節 回転 ディスプレイ アーム VESA PC モニター 100-LAC006
3,480円(07/11 19:18時点)Amazonの情報を掲載しています
[荷重範囲] 2kgから9kg。
ハンドル付きボルトで机の下からクランプを締めるタイプ
[荷重範囲] 2kgから7kg。
[荷重範囲] 10kg
アームの動かしやすさを求めるならエルゴトロン製
ERGOTRON エルゴトロン LX デスク モニターアーム ホワイト/白 34インチ(3.2~11.3kg)まで VESA規格対応 45-490-216
19,899円(07/11 19:18時点)Amazonの情報を掲載しています
[荷重範囲] 34インチまで。3.2㎏から11.3㎏まで。
エルゴトロンとはVESA規格のモニターアーム製品の老舗。アメリカに本社を置き人間工学に基づいた製品開発をする会社です。
参考 S2425HSに関するDellのWebサイト
Dell 24 Plus調整可能スタンド モニター - S2425HS(DellのWebサイト)
Dell S2425HSのサポート | マニュアルおよび文書 | Dell 日本(DellのWebサイト)
参考 VESA規格とは
What does the VESA standard mean?(VESA StandardのWebサイト)
VESA Mounting Guide for Monitors(エルゴトロンのWebサイト)