目次
概要
Windows 10 バージョン 2004にて、スリープとロックに関する5つのTIPSを紹介します。
- スリープさせない方法(スリープまでの時間を変更する)
- スリープ復帰時にロック画面にしない方法(サインインを求めない)
- スクリーンセーバーからの再開時にロック画面(ログオン画面)にしない方法
- 離席時にすぐにロックする方法
- 電源ボタンを押したらシャットダウンさせる方法
ここで紹介する設定はデスクトップPCのものです。ノートPCでは多少設定項目が異なる箇所があります。
[関連] UnifyingマウスでWindows 10のスリープを解除させない方法。ロジクール
使用したPC構成
- OS
Windows 10 Pro 64bit バージョン 2004 - デスクトップPC
Intel NUC5i3RYH (CPU Intel Core i3-5010U)
スリープさせない方法(スリープまでの時間を変更する)
基本はこのスタートメニューから始まります。
スタートメニューの開き方
デスクトップ下側のアイコンが並んだタスクバーの一番左にある「スタート」ボタンをクリックする。
または
キーボードに「Windows」キーがあればそれを押す。
スリープ設定画面へアクセスする3つの方法
今回は少し詳しく3つの方法を紹介します。
パターン1
スタートボタン->スタートメニューの「設定」->システム->電源とスリープ
パターン2
スタートボタン->スタートメニューの「設定」->個人用設定->ロック画面->スクリーンタイムアウト
パターン3
スタートボタン->スタートメニューを開いてその状態でキーボードで「スリープ」と入力する -> 結果一覧の「電源とスリープの設定」をクリックする。
スリープ設定
スリープ項目でスリープ状態に入るまでの経過時間を指定します。
スリープにする場合の経過時間は、最小1分から最大5時間まで指定ができます。
↓
スリープにさせない場合は「なし」を選択する。
スリープ復帰時にロック画面にしない方法(サインインを求めない)
スタートボタン->スタートメニューの「設定」->アカウント->サインイン オプション
↓
「サインインを求める」項目にて選択肢を「常にオフ」にする
デフォルト値「PCのスリープを解除する時間」
スクリーンセーバーからの再開時にロック画面(ログオン画面)にしない方法
スタートボタン->スタートメニューの「設定」->個人用設定->ロック画面->スクリーン セーバー設定
↓
「再開時にログオン画面に戻る」のチェックを外してOKをクリックする。
離席時にすぐにロックする方法
キーボードの「Win + L」キーを押します。
セキュリティのため席を離れるときはロックする習慣を付けておきましょう。
キーボードならマウスよりも少ない操作手順でロックできます。
電源ボタンを押したらシャットダウンさせる方法
電源ボタンを押したときの動作を次の動作に変更することができます。
「何もしない、スリープ状態、休止状態、シャットダウン、ディスプレイの電源を切る」
スタートボタン->スタートメニューの「設定」->システム->電源とスリープ->電源の追加設定をクリックする。
↓
「電源オプション」画面が開きます。
電源ボタンの動作を選択するをクリックする。
↓
「電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化」画面
↓
項目「電源ボタンを押したときの動作」にて次の選択肢を選べます。
何もしない
スリープ状態
休止状態
シャットダウン
ディスプレイの電源を切る
↓
変更を確定する場合は変更の保存をクリックする。
以上
DellのPCモニターを各シリーズから1機種ずつピックアップ
デルのモニターを買うならDell公式通販サイトが最安で、購入時に製品登録も済ませられるので安心です。
【Dell(旧SE)】 汎用廉価モデル
遊び、個人、学校、仕事向けの製品設計の廉価モデル。
【Amazon.co.jp限定】Dell SE2425HM-A 23.8インチ モニター(5年保証/FHD/IPS,非光沢/HDMI1.4x1,VGAx1/傾き調整)
17,400円(07/11 14:35時点)Amazonの情報を掲載しています
ピクセルピッチ(画素ピッチ)に注意
- 廉価モデル(Dell、Dell Pro)の21.5型モニターにはピクセルが正方形ではないため画像が伸びて見えるモデルがあります。
- Dell Pro Plusの21.5型モニターP2225Hのピクセルピッチは正方形ですので正常に表示されます。
詳しくは「ピクセルピッチ比率が異なる(ピクセルが正方形ではない)モニター調査結果。21.5型液晶の4割は画像が伸びて見える 」をご覧ください。
【Dell Plus(旧S)】汎用中間モデル
遊び、個人、学校、仕事向けの製品設計。
発売日 2024年3月21日
31,800円(07/11 18:53時点)Amazonの情報を掲載しています
QHD 2560x1440、27インチ、IPS
[映像入力] 2x HDMI2.0(HDCP 1.4)、1x DP1.2(HDCP1.4)
[スタンド機能] 縦回転、高さ、左右回転、前後傾き
[他] VESA100mm、スピーカー
[関連投稿]
【Dell Pro(旧E)】専門用途廉価モデル
汎用廉価モデルDell(SE)より映像ポートが多種。
16,107円(07/11 14:35時点)Amazonの情報を掲載しています
【Dell Pro Plus(旧P)】専門用途汎用モデル
汎用中間モデルDell Plus(S)より映像ポートが多種。USBハブが搭載されている機種が多い。
41,506円(07/11 14:35時点)Amazonの情報を掲載しています
USBハブ搭載
【デジタル ハイエンド(U)】グラフィックス専門モデル(英語圏ではUltraSharp)
Dell Plus(旧S)よりも広い色域の表示に対応。
正確な色再現、複数のモニター間で色を合わせる、キャリブレーション機能を必要とする作業や業務に最適。
- 工場出荷時の色補正が施されており、工場出荷時に完全なキャリブレーション レポートが付属。
- 色調整で色空間名(sRGBなど)、色温度をケルビン値(5000K、6500Kなど)で設定可能。
Dell U2724D 27インチ モニター 2560×1440/HDMI、DisplayPort/シルバー/スピーカー:なし(メーカー3年保証、良品先出しサービス保証付き)
55,000円(07/11 09:06時点)Amazonの情報を掲載しています
【Alienware】ゲーミング最高モデル
高い色純度、高フレッシュレート、最速の応答速度などゲーミングに適した機能を搭載。
65,200円(07/11 14:35時点)Amazonの情報を掲載しています
作業を快適にするおすすめの周辺機器・アイテム
HDMI出力とVGA、DVI入力接続。USB-C(DP Alt Mode)出力とDP、VGA、DVI入力を接続するケーブルと変換アダプタ紹介
【2022年11月】東プレ REALFORCE 現行品の価格順マトリックス表。R3Sの英語配列版が新発売
【2022年7月】東プレ REALFORCE 現行品の価格順マトリックス表。R3Sが新登場
【2022年5月】東プレ REALFORCE現行品マトリックス表。R3、R2、R2 PFU Limited Editionシリーズ
ノートPCキーボードに影響しないNumLockキー非連動テンキーパッドで誤入力を解消する
三脚穴・レンズカバー付きWebカメラLogicool C920s購入理由とクイックスタート手順
ノートPCスタンド エレコム PCA-LTSC2WH サイズ実測と外観紹介。15.6型ワイドPC対応 棒状にたためてコンパクト