Patriot P400 Lite 2TBの外観レビューとSMART情報。銅の10倍の熱伝導率スリムグラフェンヒートシールド搭載 M.2 PCIe Gen4x4 SSD

目次

概要

この投稿では、Patriot Memoryの低消費電力モデルの2TB M.2 PCIe Gen4x4 SSD「Patriot P400 Lite」(型番P400LP2KGM28H)の本体とパッケージ外観とSMART情報を紹介します。

2023年11月に購入した製品の情報です。

新しいSSDをWindows 10またはWindows 11で使うための方法は、「新しいSSDをWindows 10で初期化してエクスプローラーで認識させる方法。Windows 11対応 」をご覧ください。

製品名と購入時期

ストレージ Patriot P400 Lite 2TB M.2 PCIe Gen4x4 NVMe SSD

  • メーカー Patriot Memory
  • 型番 P400LP2KGM28H
  • パッケージ記載の製品名 PATRIOT P400 Lite PCIe Gen4 x4 M.2 SOLID STATE DRIVE
  • 容量 2000GB
  • 製造国 TAIWAN
  • 購入年月 2023年11月
  • 購入店 Amazon.co.jp (出荷元 Amazon、販売元 Patriot Memory)
  • 購入価格 税込 約9,000円
  • 新品・中古区分 新品

チップ放熱用に熱伝導率が銅の10倍のグラフェンヒートシールドを搭載。ラベルシール並の薄さなので狭い空間にも取付け可能です。

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 1TB SSD

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 1TB SSD

8,649円(07/11 04:44時点)
Amazonの情報を掲載しています

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 2TB SSD

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 2TB SSD

15,899円(07/10 22:14時点)
Amazonの情報を掲載しています

[関連投稿]

はじめに

低消費電力モデルでハイエンドモデルに比べて発熱が抑えられるため、内部空間が狭く排熱対策に一段と気を使うミニPCにも最適です。

2025年07月時点、パートナーが使用しているミニPCにセカンドストレージとして取付けて、Steamゲームインストールやデータ保存用に使用しています。
IdeaCentre Mini Gen 8のM.2 SSD交換増設方法

パッケージ外観

パッケージ表面

パッケージ方法は、SSDを保護するプラスチック製のブリスターパックと台紙を熱圧着した「熱圧着型ブリスターパック」です。
店頭でのつり下げ陳列も考慮した少し大きめのパッケージです。

パッケージ背面

製品特徴が記載されており、日本語表記もあります。

パッケージ背面のラベルシール

製品管理ラベルシールには「MADE IN TAIWAN」と印字されています。

パッケージ封印チェックと開封

熱圧着型ブリスターパック

熱圧着型ブリスターパックはスライド型ブリスターパックと違い、開封後は商品の再収納はできないため、開封済みか否かを見た目で判断できます。

封印チェック

表面、背面共に開封した形跡はないので、このパッケージは未開封で間違いなさそうです。

開封

パッケージを開封するためのミシン目やファスナー等はないので、開封するには台紙の適当な箇所に切れ目を入れます。

ブリスターパックと台紙が重なる箇所は熱圧着されていないため、この付近の台紙に切れ目を入れることでブリスターパックをスムーズに取り出せます。

ブリスターパックを台紙から取り出す

台紙を適度に折り曲げて、ブリスターパックを引っ張り出します。

台紙から取り出したブリスターパックに格納されたSSD

開封が完了しました。

ブリスターパックは片面でなく両面でSSDを挟み込んで保護する形状です。

SSD本体とスリムグラフェンヒートシールドの外観

SSD本体 正面。スリムグラフェンヒートシールド搭載面。

黒いシールのようなものはNANDフラッシュメモリーチップとコントローラーチップの熱を放熱するためのスリムグラフェンヒートシールド(Slim Graphene Heatshield)です。

NANDフラッシュメモリーチップは正面の片面実装です。

SSD本体 正面に貼られたスリムグラフェンヒートシールド。左端はSSD固定用の切り欠き。

グラフェンの熱伝導率は銅の10倍あり、放熱性能に優れた素材です。

SSD本体 正面に貼られたスリムグラフェンヒートシールド。右端はM.2 SSDの接続端子。端子形状はM-Key。

ラベルシール並の薄さなのでノートPCやミニPCなのど狭い空間にも取付け可能です。

SSD本体 背面

背面には製品保証を兼ねたラベルシールが貼られています。このシールは放熱用のものではなく通常のシールです。
SSDの型番、容量、EUの安全規格に適合していることを示すCEマーキングなどが記載されています。

剥がすと製品保証が無効になります。保証を受けたい場合は剥がさずにそのまま使用しましょう。

SSD本体 背面。製品保証ラベルの注意書き。

製品保証ラベルの注意書き
Warranty void if label removed

意味「このラベルを剥がすと保証が無効になります」

S.M.A.R.T.情報

PC環境

  • S.M.A.R.T.情報確認アプリ CrystalDiskInfo バージョン 9.2.1
  • OS Windows 10 Pro バージョン 21H2

SSDをUSB接続M.2 NVMe SSDケースに装着

S.M.A.R.T.情報は、SSDをUSB接続M.2 NVMe SSDケースに接続した状態で、CrystalDiskInfoを使って取得しました。

SSDケースはCable Matters 型番201091-GRYです。

使用時間 0時間のS.M.A.R.T.情報

使用時間 0時間のS.M.A.R.T.情報です。

S.M.A.R.T.情報での健康状態は正常

Windows 10のディスクの管理で初期化

Windows 10のディスクの管理でのディスクの初期化も無事完了。初期不良はありませんでした。

新しいSSDをWindows 10またはWindows 11で使うための方法は、「新しいSSDをWindows 10で初期化してエクスプローラーで認識させる方法。Windows 11対応 」をご覧ください。

カタログスペック Patriot P400 Lite 2TB

特徴

  • Built with the latest PCIe 4X4 controller
  • High efficiency slim Graphene heatshield
  • SmartECC technology
  • Thermal throttling technology
  • End to end data path protection.

仕様詳細

項目
PATRIOT INV.NUNBER P400LP2KGM28H
Capacity 2TB
Form Factor / Interface PCIe Gen4 x4 M.2 2280 NVMe 1.4
4K Aligned Random Read up to 380K IOPs
4K Aligned Random Write up to 540K IOPs
Sequential Read (ATTO) up to 3,500MB/s
Sequential Write (ATTO) up to 2,700MB/s
Sequential Read (CDM) up to 3,500MB/s
Sequential Write (CDM) up to 2,700MB/s
TBW 1200TB
Operating Temperature 0 ~ 70°C
Power Consumption Full 2.38W Idle:0.38W
Operating System Windows® 7/8.0/8.1/10(*May require drivers depending on system conditions)
Dimension 3.15“(L) x 0.87”(W) x 0.15“(H) 8 cm (L) x 2.2 cm (W) x 0.38 cm (H)
Weight 0.01 lbs / 9 g
Warranty 5-year warranty

今回購入した製品

チップ放熱用に熱伝導率が銅の10倍のグラフェンヒートシールドを搭載。ラベルシール並の薄さなので狭い空間にも取付け可能です。

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 1TB SSD

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 1TB SSD

8,649円(07/11 04:44時点)
Amazonの情報を掲載しています

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 2TB SSD

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 2TB SSD

15,899円(07/10 22:14時点)
Amazonの情報を掲載しています

[関連投稿]

以上

1TB 内蔵M.2 PCIe NVMe SSD ピックアップ

2025年3月時点でパソコン向けに市販されているM.2 SSDは「M.2 PCIe NVMe」規格で、速度の違いでPCIe Gen3、Gen4、Gen5の3つに分かれます。

データ転送速度の最大値は、Gen3x4が4GB/s、Gen4x4が8GB/s、Gen5x4が16GB/sです。
「x4」はデータの送受信につかうレーン数を表わします。2025年3月時点で最速はPCIe Gen5です。
PlayStation5のM.2 SSD要件はGen4x4です。

Gen3x4対応のSSDが一律で同じ速度というわけではなく、同じ規格内でも低速から高速のモデルに分かれています。高速になるほど発熱量が増えるので放熱対策が必要になります。

PCIeには下位互換があるので上限がGen3のパソコンでも、Gen4のSSDを使えます。ただしその場合の最大速度はGen3に制限されます。

データ転送方式の異なるM.2 SATA SSD(2.5インチ SATA SSDのことではありません)もありますが、「M.2 PCIe NVMe SSD」との互換性はありませんのでご注意ください。

M.2 PCIe Gen3x4 NVMe SSD

PCIe Gen3x4の低速モデルはシーケンシャル読み取りと書き込みは1000MB/s前後ですが、それでも2.5インチSATA3.0 SSDの最大速度600MB/sよりも高速です。
発熱量が抑えられ、省電力というメリットもあります。

M.2 PCIe Gen4x4 NVMe SSD

チップ放熱用に熱伝導率が銅の10倍のグラフェンヒートシールドを搭載。ラベルシール並の薄さなので狭い空間にも取付け可能です。

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 1TB SSD

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 1TB SSD

8,649円(07/11 04:44時点)
Amazonの情報を掲載しています

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 2TB SSD

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 2TB SSD

15,899円(07/10 22:14時点)
Amazonの情報を掲載しています

[関連投稿]

M.2 PCIe Gen5x4 NVMe SSD

タイトルとURLをコピーしました