Patriot M.2 SSD US版P300の本体と箱の外観レビュー。型番P300P256GM28US、256GB M.2 PCIe3.0 x4 NVMe SSD


US Versionの型番 P300P256GM28US

目次

概要

この投稿では、Patriot MemoryのUS版P300 256GB M.2 PCIe3.0 x4 NVMe SSD 「P300P256GM28US」の本体とパッケージ外観を紹介します。

はじめに

このSSDは低価格帯ローエンドモデルで、主なスペックはシーケンシャルリード 1,700MB/s。シーケンシャルライト 1,100MB/s。TBW 80TB。
256GBが4000円前後です(2020年7月現在)。

型番の末尾に「US」があるバージョンと無いバージョンがあります。
USがあるものがUS版です。

2020年6月にAmazon.co.jpで購入しました。出荷元はAmazon。販売元は「Patriot Memory」です。

Patriotは1985年設立されアメリカ カリフォルニア州に本社を置くメーカーです。

関連
SATAより速いローエンドNVMe SSDで快適に。NUCに取り付ける手順とベンチマーク(Patriot P300 256GB P300P256GM28US)

Patriot P300 P300P256GM28USの開封・外観


パッケージは破かないと取り出せないタイプなので、開封品か否かを判断しやすいです。


基板 表面


Made in Taiwan。台湾で製造されています。
端子形状はkey type M。


基板 裏面


基板 に「SM2263XT」と刻印されていますが、これはSilicon MotionのSSDコントローラだと考えられます。

Patriot P300P256GM28USの仕様

項目
メーカー Patriot
型番 P300P256GM28US
末尾がUSはUS Versionをあらわす
物理接続方式 M.2 (key type M)
データ転送方式 PCIe3.0 x4 (32 GT/s)
通信プロトコル NVMe バージョン1.3
サイズ規格 2280
容量 256GB
コントローラ Silicon Motion Device ID 2263 (HWiNFO64での情報)
Built with the latest PCIe 3 x 4 controller
その他の特徴 End to end data path protection.
SmartECC technology
Thermal throttling technology
Operating Temperature 0 ~ 70°C
Power Consumption Full: 2.07W、Idle: 0.37W
TBW 80TB
MTBF 公式サイトには非公開。各製品紹介ブログでは200万時間とある。
4K Aligned Random Read up to 290K IOPs
4K Aligned Random Write up to 260K IOPs
Sequential Read (ATTO) up to 1,700MB/s
Sequential Write (ATTO) up to 1,100MB/s
Sequential Read (CDM) up to 1,700MB/s
Sequential Write (CDM) up to 1,100MB/s
本体サイズ L 8cm x W 2.2cm x 厚みH 0.38cm
O/S Supported Windows® 7/8.0/8.1/10
保証 3 Year Warranty
出典
PatriotのWebサイト | P300 (US Version) m.2 PCIe SSD
2023年01月時点でUS Version商品ページの存在しなくなりました。
存在していた当時のURL https://info.patriotmemory.com/patriot-p300-solid-state-drive

今回購入したSSD

以上

1TB 内蔵M.2 PCIe NVMe SSD ピックアップ

2025年3月時点でパソコン向けに市販されているM.2 SSDは「M.2 PCIe NVMe」規格で、速度の違いでPCIe Gen3、Gen4、Gen5の3つに分かれます。

データ転送速度の最大値は、Gen3x4が4GB/s、Gen4x4が8GB/s、Gen5x4が16GB/sです。
「x4」はデータの送受信につかうレーン数を表わします。2025年3月時点で最速はPCIe Gen5です。
PlayStation5のM.2 SSD要件はGen4x4です。

Gen3x4対応のSSDが一律で同じ速度というわけではなく、同じ規格内でも低速から高速のモデルに分かれています。高速になるほど発熱量が増えるので放熱対策が必要になります。

PCIeには下位互換があるので上限がGen3のパソコンでも、Gen4のSSDを使えます。ただしその場合の最大速度はGen3に制限されます。

データ転送方式の異なるM.2 SATA SSD(2.5インチ SATA SSDのことではありません)もありますが、「M.2 PCIe NVMe SSD」との互換性はありませんのでご注意ください。

M.2 PCIe Gen3x4 NVMe SSD

PCIe Gen3x4の低速モデルはシーケンシャル読み取りと書き込みは1000MB/s前後ですが、それでも2.5インチSATA3.0 SSDの最大速度600MB/sよりも高速です。
発熱量が抑えられ、省電力というメリットもあります。

M.2 PCIe Gen4x4 NVMe SSD

チップ放熱用に熱伝導率が銅の10倍のグラフェンヒートシールドを搭載。ラベルシール並の薄さなので狭い空間にも取付け可能です。

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 1TB SSD

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 1TB SSD

8,649円(07/11 04:44時点)
Amazonの情報を掲載しています

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 2TB SSD

Patriot P400 Lite M.2 PCIe Gen 4 x4 2TB SSD

15,899円(07/10 22:14時点)
Amazonの情報を掲載しています

[関連投稿]

M.2 PCIe Gen5x4 NVMe SSD

USB接続 M.2 SSDケースを検討する

M.2 SSDのケース選びの際は、M.2 NVMeとM.2 SATAのどちらに対応しているか、認識できる最大容量を確認しましょう。


M.2 NVMe SSD専用
データ転送レート 10Gbps (USB 3.2 Gen 2、3.1 Gen 2)
対応容量 最大2TB
搭載コントローラー Realtek製 RTL9210
上からカバーをかぶせるタイプなのでSSDの着脱が簡単です。

[関連投稿]


10Gbps (USB 3.2 Gen 2、3.1 Gen 2)

発売日 2024年8月上旬


M.2 NVMe/M.2 SATA SSD両対応
10Gbps (USB 3.2 Gen 2、3.1 Gen 2)
カバーが無いので厚めのヒートシンクを取り付けたM.2 SSDを組み込めます。


「10Gbps M.2 NVMe SSD ケース」を次のWebサイトで探す

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング


「20Gbps M.2 NVMe SSD ケース」を次のWebサイトで探す

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング


「40Gbps M.2 NVMe SSD ケース」を次のWebサイトで探す

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

PCなしでSSDをコピー。M.2 SSDデュプリケーターを検討する

デュプリケーターはPCを使わずにストレージ間のコピー(クローン)ができる機器です。

M.2 NVMe SSD専用


M.2 NVMe SSDから2.5&3.5インチSATAストレージ、またはその逆へのコピーに対応

2つのM.2スロット、2つのSATAポートを搭載し、3つの組み合わせのコピーに対応

発売日 2022年7月上旬
2つのM.2スロットはいずれもNVMe、SATA対応


「M.2 SSDデュプリケーター」を次のWebサイトで探す

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

PCなしでディスクをコピー。SATA HDD、SSDデュプリケーター ピックアップ

デュプリケーターはPCを使わずにディスク間のコピー(クローン)ができる機器です。

発売日 2021年12月下旬


「HDDデュプリケーター」を次のWebサイトで探す

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

SATA USB変換アダプターを検討する

内蔵SATA HDD/SSDをUSB接続の外付けディスクとして利用するための変換アダプターです。


同製品の量販モデル 型番 LGB-1BSTUC

同製品の量販モデル 型番 LGB-1BSTUC

3,180円(07/11 08:56時点)
Amazonの情報を掲載しています

[この製品の型番は販路の違いで2つあります]
仕様は同じです。

  • Web販売モデルの型番 LHR-L1BSTWUCD
  • 量販モデルの型番 LGB-1BSTUC

[主な仕様]

  • 対応ストレージ 2.5インチまたは3.5インチのSATA HDDとSATA SSD
  • 対応容量 3.5インチHDDは最大16TB、2.5インチHDDは最大5TB、SSDは最大2TB
  • 台数 1台
  • USBポート形状 USB-C
  • インターフェース USB3.2 Gen2
  • HDD接続コネクター SATA

[関連投稿]


「SATA SSD HDDスタンド」を次のWebサイトで探す

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

タイトルとURLをコピーしました