目次
概要
この投稿では、Patriot MemoryのUS版P300 256GB M.2 PCIe3.0 x4 NVMe SSD 「P300P256GM28US」の本体とパッケージ外観を紹介します。
はじめに
このSSDは低価格帯ローエンドモデルで、主なスペックはシーケンシャルリード 1,700MB/s。シーケンシャルライト 1,100MB/s。TBW 80TB。
256GBが4000円前後です(2020年7月現在)。
型番の末尾に「US」があるバージョンと無いバージョンがあります。
USがあるものがUS版です。
Amazon.co.jpで購入しました。出荷元はAmazon。販売元は「Patriot Memory」です。
Patriotは1985年設立されアメリカ カリフォルニア州に本社を置くメーカーです。
Patriot P300 P300P256GM28USの開封・外観
パッケージは破かないと取り出せないタイプなので、開封品か否かを判断しやすいです。
Made in Taiwan。台湾で製造されています。
端子形状はkey type M。
基板 に「SM2263XT」と刻印されていますが、これはSilicon MotionのSSDコントローラだと考えられます。
Patriot P300P256GM28USの仕様
項目 | 値 |
---|---|
メーカー | Patriot |
型番 | P300P256GM28US |
末尾がUSはUS Versionをあらわす | |
物理接続方式 | M.2 (key type M) |
データ転送方式 | PCIe3.0 x4 (32 GT/s) |
通信プロトコル | NVMe バージョン1.3 |
サイズ規格 | 2280 |
容量 | 256GB |
コントローラ | Silicon Motion Device ID 2263 (HWiNFO64での情報) |
Built with the latest PCIe 3 x 4 controller | |
その他の特徴 | End to end data path protection. |
SmartECC technology | |
Thermal throttling technology | |
Operating Temperature | 0 ~ 70°C |
Power Consumption | Full: 2.07W、Idle: 0.37W |
TBW | 80TB |
MTBF | 公式サイトには非公開。各製品紹介ブログでは200万時間とある。 |
4K Aligned Random Read | up to 290K IOPs |
4K Aligned Random Write | up to 260K IOPs |
Sequential Read (ATTO) | up to 1,700MB/s |
Sequential Write (ATTO) | up to 1,100MB/s |
Sequential Read (CDM) | up to 1,700MB/s |
Sequential Write (CDM) | up to 1,100MB/s |
本体サイズ | L 8cm x W 2.2cm x 厚みH 0.38cm |
O/S Supported | Windows® 7/8.0/8.1/10 |
保証 | 3 Year Warranty |
- 出典
- PatriotのWebサイト | P300 (US Version) m.2 PCIe SSD
2023年01月時点でUS Version商品ページの存在しなくなりました。
存在していた当時のURLhttps://info.patriotmemory.com/patriot-p300-solid-state-drive
Patriot MemoryのSSDを検討する
Amazon | Patriot MemoryのSSD一覧を見る
Amazon.co.jpでのPatriot Memory製品の販売元は「Patriot Memory」です。
以上
内蔵SSDを検討する
2021年現在、ノートPCのメインストレージは2.5インチSSDよりもコンパクトなM.2 PCIe NVMe SSDが主流になりつつあります。
M.2 SSDのエントリーモデルは、低価格化が進み、2.5インチSATA SSDとの価格差が縮みました。価格も発熱も控えでありながら、シーケンシャル読み取りと書き込みは1000MB/s前後あり、2.5インチSATA3.0 SSDの最大速度600MB/sよりも高速です。
ハイエンドモデルは、規格上の最大速度に近づく分、熱暴走を防ぐための放熱対策が重要になります。
2.5インチSSDは2.5インチSATA HDDからの乗り換えに最適です。
動作が遅いと感じてきた2.5インチSATA HDDを搭載した数世代前のノートPCであれば、2.5インチ SATA SSDに交換することで、速度向上と静音化を期待できます。
M.2 PCIe NVMe SSD
M.2 SATA SSD
2.5インチ SATA SSD
USB接続 M.2 SSDケースを検討する
対応転送速度別に紹介します。
M.2 SSDのケース選びの際は、M.2 NVMeとM.2 SATAのどちらに対応しているかを確認しましょう。
10Gbps (USB 3.2 Gen 2、3.1 Gen 2)
発売日 2022年1月上旬
M.2 NVMe/M.2 SATA SSD両対応
10Gbps (USB 3.2 Gen 2、3.1 Gen 2)
カバーが無いので厚めのヒートシンクを取り付けたM.2 SSDを組み込めます。
発売日 2022年1月上旬
M.2 NVMe//M.2 SATA SSD両対応
10Gbps (USB 3.2 Gen 2、3.1 Gen 2)
発売日 2021年4月頃
M.2 NVMe//M.2 SATA SSD両対応
10Gbps (USB 3.2 Gen 2、3.1 Gen 2)
Inateckとはドイツで設立された、コンピュータ周辺機器の設計、製造および販売をおこなう企業です。
発売日 2019年11月頃
M.2 NVMe SSD専用
10Gbps (USB 3.2 Gen 2、3.1 Gen 2)
20Gbps (USB 3.2 Gen 2x2、USB4 Gen 3x1)
発売日 2021年3月
M.2 NVMe SSD専用
20Gbps (USB 3.2 Gen 2x2)
40Gbps (USB4 Gen 3x2、Thunderbolt 3 or 4)
M.2 NVMe SSD専用
40Gbps
PCなしでSSDをコピー。M.2 SSDデュプリケーターを検討する
デュプリケーターはPCを使わずにストレージ間のコピー(クローン)ができる機器です。
M.2 NVMe 専用
M.2 NVMeからSATA (またはSATAからM.2 NVMe)へのコピーに対応
発売日 2022年8月頃
M.2 NVMe SSD、M.2 SATA SSD、2.5インチ&3.5インチSATA SSD/HDD間のコピーに対応
発売日 2022年7月上旬
PCなしでディスクをコピー。SATA HDD、SSDデュプリケーター ピックアップ
デュプリケーターはPCを使わずにディスク間のコピー(クローン)ができる機器です。
発売日 2021年12月下旬
SATA USB変換アダプターを検討する
内蔵SATA HDD/SSDをUSB接続の外付けディスクとして利用するための変換アダプターです。
2.5インチ専用
ディスクへの電力供給はUSBポートからバスパワーで供給します。
SATA to USB-A変換
SATA to USB-C変換
電源アダプターを用いたセルフパワーで3.5インチHDDにも対応
3.5インチHDDを駆動させるにはバスパワーでは電力不足のため、別途電源アダプターを用いた電力供給が必要です。
電源アダプターを用いたセルフパワー対応なのでUSBバスパワーに比べて安定した電力供給が可能です。
SATA to USB-A変換
Inateckとはドイツで設立された、コンピュータ周辺機器の設計、製造および販売をおこなう企業です。
スタンドタイプ
SSD、HDDに関する投稿一覧
120GB 2000円の2.5インチSSD Patriot Burst EliteのSMART、ベンチマーク、外観紹介
WD Blue SN570 1TBのSMART情報と外観チェック。M.2 NVMe SSD
ASM2362搭載 Cable Matters M.2 NVMe SSDケースの外観紹介。型番201091-GRY
新しいSSDをWindows 10で初期化してエクスプローラーで認識させる方法
Cable Matters 外付けM.2 SSDケースにSSDを取り付ける方法
既存PCのWindows 10 SSDを別のPCへ取り付けて起動する方法。DELLノートPCからIntelデスクトップPCへ移行
UEFIモードでNVMe SSDにWindows 10 Proをインストールする方法 on 第5世代Intel NUC
M.2 SSDが外付けケースで認識されない時は転送方式(SATAかPCIe NVMe)を確認する
SATAより速いローエンドNVMe SSDで快適に。NUCに取り付ける手順とベンチマーク(Patriot P300 256GB P300P256GM28US)
Windows 10 インストールに関する投稿一覧
・Amazonポイント貯め方・使い方ガイド
・Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)
・Amazon.co.jpの配送料と配送情報について
・Amazonプライム 30日間の無料体験を試す
関連投稿一覧
120GB 2000円の2.5インチSSD Patriot Burst EliteのSMART、ベンチマーク、外観紹介
WD Blue SN570 1TBのSMART情報と外観チェック。M.2 NVMe SSD
ASM2362搭載 Cable Matters M.2 NVMe SSDケースの外観紹介。型番201091-GRY
新しいSSDをWindows 10で初期化してエクスプローラーで認識させる方法
Cable Matters 外付けM.2 SSDケースにSSDを取り付ける方法
Android版Kindleアプリを内部ストレージ化したSDカードに移動する手順。moto g7
Androidスマホmoto g7でA1 SDカードを内部ストレージ化する手順
Androidアプリに最適 A1 microSD Patriot PEF256GEP31MCX 本体と箱の外観レビュー(EP 256GB MICRO SDXC V30 A1)
既存PCのWindows 10 SSDを別のPCへ取り付けて起動する方法。DELLノートPCからIntelデスクトップPCへ移行