目次
- 目次
- 概要
- はじめに
- 製品名と購入時期
- 使用したPC構成
- 所感
- 増設ストレージに内蔵型2.5インチSATA SSDを選んだ理由
- 2TB 2.5インチ SSD「CFD CSSD-S6L2TMGAX」のベンチマーク 使用時間70時間経過と2800時間経過後の比較
- 40本のゲームをインストールした状態でのストレージ消費容量
- プレイしたSteam版ゲームの一例
- プレイしたAmazon Prime Gaming版ゲームの一例
- Steamでゲームインストール先ドライブを変更する方法
- カタログスペック CFD CSSD-S6L2TMGAX
- 今回登場した製品
- 2TBの2.5インチ SATA SSD ピックアップ
- 内蔵SSD2.5インチ SATA SSDを検討する
- 2024年1月ゲーミングPC自作(Ryzen 5 5600G、Intel Arc A750)に関する投稿一覧
- ゲーミングPCに関する投稿一覧
概要
この投稿では、Steamゲームインストール用に増設したエントリーモデルの2TB 内蔵2.5インチSATA SSD「CFD CSSD-S6L2TMGAX」の使用感をレビューします。
主な内容は
- ゲーム用増設ストレージに内蔵型2.5インチSATA SSDを選んだ理由
- SSDベンチマーク。使用開始前と約8か月経過後の動作速度の変化比較。
- 約50本のゲームをインストールした状態でのストレージ消費容量。
- プレイしたゲームの一例の紹介。
- Steamでゲームインストール先ドライブを変更する方法。
2024年09月時点の情報です。
はじめに
2024年1月、PCで「Forza Horizon 4」をプレイするためにIntelのArc A750 GPU搭載グラフィックスカードとAMD Ryzen 5 5600G CPUを搭載したミッドレンジ小型ゲーミングPCを自作しました。
OSとゲームインストール用のストレージは物理的に分けて運用しています。
分けた理由は、ゲームデータの増加でOS領域が圧迫されないようにするためと、今後OSを再インストールした際にゲームの再ダウンロードをせずに済ませるためです。
OS用にはM.2 PCIe3x4 NVMe SSD
ゲーム用に増設した内蔵型2.5インチSATA SSD「CFD CSSD-S6L2TMGAX」は、Sequential Read 最大530MB/s(メーカー公称値)のエントリーモデルです。
SSDコントローラーに「Realtek RTS5735DLT」を採用、NANDフラッシュに「3D TLC」を採用しています。
SATAはNVMeと比較するとスペック上は低速ですが、体感速度ではゲームプレイには支障なく、最速を求めないのであれば最適な選択肢です。
製品名と購入時期
内蔵型2.5インチSATA SSD
-
メーカー CFD
-
製品名 CFD MGAX シリーズ SATA接続 2.5型 SSD 2TB
-
型番 CSSD-S6L2TMGAX
-
容量 2TB
-
インターフェース SATA 6Gbps
-
発売日 2023年5月上から中旬
-
購入年月 2024年01月
-
購入店 Amazon.co.jp (出荷元 Amazon、販売元 CFDストア)
-
購入価格 税込 12,980円
-
新品・中古区分 新品
26,957円(04/26 22:37時点)Amazonの情報を掲載しています
[関連投稿]
使用したPC構成
OS Windows 11 Pro
- バージョン 23H2
- システムの種類 64bit
- BIOSモード UEFI
- パーティションスタイル GPT
PC本体 AMD Ryzen 5 5600GとIntel Arc A750ベースの自作ゲーミングPC
- 2024年1月版
- 稼働開始年月 2024年1月
- パーツのトータル費用は税込約12万円
- 製品名のリンク先はAmazon.co.jpです。
パーツ分類 | 製品名 | 仕様概要 |
---|---|---|
グラフィックスカード | Sparkle SA750C-8GOC Intel Arc A750 ORC OC Edition | GPU Intel Arc A750(GeForce RTX 3050に匹敵)、8GB GDDR6、補助電源8pin x2、推奨電源650W以上、デュアルファン、2.2スロット、寸法 222 x 101 x 40.9mm |
CPU | AMD Ryzen 5 5600G 内蔵GPU | Zen3、PCIe 3.0、Base Clock 3.9GHz、Default TDP 65W、CPU Socket AM4、 DDR4、L3 Cache 16MB |
メモリー | CFD Standard DDR4-3200 16GB×2枚 288pin DIMM W4U3200CS-16G | DDR4-3200 (PC4-25600) DIMM、ヒートシンク無し |
ストレージ(OS用) | 1TB M.2 NVMe SSD WD Blue SN570 WDS100T3B0C-EC | M.2 PCIe3x4 NVMe SSD |
ストレージ(データ用) | 2TB 2.5インチSATA SSD CFD MGAX CSSD-S6L2TMGAX | 2.5インチSATA SSD |
電源 | Cooler Master V750 SFX Gold 黒 MPY-7501-SFHAGV-JP | SFX 750W 80PLUS Gold、フルモジュラー式、W125 x H63.5 x D100mm、92mmファン、ATX変換ブラケット付属 |
マザーボード | ASRock A520M-ITX/ac | AMD AM4、Mini-ITX、A520、Ryzen 5000対応、PCIe 3.0、DDR4 DIMM x2、M.2 SSD x1、SATA x4、WiFi、BT4.2、USB-C 背面 |
PCケース | SilverStone SUGO 16 SST-SG16B(黒) | 体積13L、W200mm x H232mm x D280mm、対応グラフィックカード長 275mm、Mini-ITX、電源SFX SFX-L ATX 140~180mm、対応ファン 前面120mm x1、背面120mm x1 |
CPUクーラー | Cooler Master HYPER 212 SPECTRUM V3 RR-S4NA-17PA-R1 | サイドフロー、空冷、外寸L124 x W73 x H152 mm、ファン寸法L120 x W120 x H25mm、4ピンPWM、アドレサブルRGB |
ケースファン | SCYTHE KAZE FLEXⅡ 120 PWM SLIM KFS1215FD18-P | 120mm角、薄型15mm厚、回転数1800rpm、4ピンPWM |
ケースファン | be quiet! PURE WINGS 2 120mm PWM BL039 | 120mm角、25mm厚、回転数1500rpm、4ピンPWM |
便利パーツ | アイネックス EX-006A コネクタ簡単脱着ケーブル 15cm | ケーブル側: 2x5ピン オス、マザーボード側: 2x5ピン メス、コネクタ: 2.54mmピッチ、ケーブル長: 15cm |
マザーボードの電源ボタンやLEDのヘッダーピンを延長できるケーブル。
小型PCケースに取り付けたマザーボードのヘッダーピンへのアクセスがしやすくなります。
[関連投稿]
所感
エントリーモデルの内蔵型2.5インチSATA SSDはゲーム用ストレージとして実用的
筆者がプレイしたゲームにおいての主観となりますが、ゲームの画質設定をフルHD、高画質設定にした状態でフレームレートが60fps出ており快適にプレイできます。
また、Cドライブでしか動かないというゲームには遭遇していません。
[関連] Intel Arc A750のストリートファイター6 ベンチマーク結果はQHD最高画質スコア100。3万円前後のミッドレンジ グラフィックスカード
増設ストレージに内蔵型2.5インチSATA SSDを選んだ理由
増設ストレージに内蔵型2.5インチSATA SSDを選んだ理由は予算面です。
SSDかHDDかについては、容量単価で言えばHDDの方が安いですが、HDDでは読み書き速度がボトルネックになるのはPS3での経験上あきらかだったのでHDDは対象外にしました。
M.2 NVMe SSDか内蔵型2.5インチSATA SSDにするかについては、SATA SSDの性能に関しては、移行前のPCでもゲームは増設した内蔵型SATA SSDにインストールしており、ゲームの動作速度に問題無いことが分かっていたので懸念はありませんでした。
2TBの内蔵SSDの価格
価格差が縮まってきたものの、M.2 NVMe SSDは内蔵型2.5インチSATA SSDに比べて高価です。
Mini-ITXマザーボードの価格
PCを自作するに当たり、PCケースサイズを小型にすることも目的の一つでした。そのためマザーボードはMini-ITXを選びました。
NVMe SSD用M.2スロットを2つ搭載したものは、1つのものに比べてプラス1万5千円ほどアップします。
最終的に、PCケースは2.5インチSATA SSDが取り付け可能なMini-ITX対応の小型PCケース(SilverStone SUGO 16 SST-SG16B)を選定。
Mini-ITXマザーボードはNVMe SSD用M.2スロットが1つのものにして費用を抑え、その差額分を増設ストレージの購入費用に充てることにしました。
超小型ケース選びでは、SATA SSD自体の取り付けができても、SATAケーブルと電源ケーブルを配線する内部空間がない可能性もあるのでご注意ください。
2TB 2.5インチ SSD「CFD CSSD-S6L2TMGAX」のベンチマーク 使用時間70時間経過と2800時間経過後の比較
結論は、大きな性能低下はなく順調に稼働しています。
使用時間 約70時間経過後のベンチマーク
使用開始してから数日後、使用時間にして約70時間経過後のベンチマークです。
Sequential Readは549MB/s、Sequential Readは502MB/sで、共にメーカー公称値を上回りました。
メーカー公称値
Sequential Read 最大530MB/s
Sequential Write 最大500MB/s
使用時間 約2800時間経過後のベンチマーク
PCを導入してから約8か月後、使用時間にして約2800時間経過後のベンチマークです。
Sequential Readは550MB/s、Sequential Readは494MB/sでした。
大きな性能低下はありませんでした。
Sequential Readは変化無し、Sequential Readは数MB下がりましたが許容範囲内です。
約2800時間経過後のSSDの状態
健康状態は正常。リードエラー、代替処理済みのセクタ数もゼロで良好です。
表示温度の52度はベンチマーク中の温度です。
アイドル状態では41度。
室内温度が27度での測定です。
40本のゲームをインストールした状態でのストレージ消費容量
2024年9月時点で、体験版も含め約40本のSteam版ゲームをインストールした状態でのSSDの消費容量は786GBです。
Steam版以外のゲームもインストールしているため、それらを合わせると995GBを消費しています。
全容量1.86TBに対して約54%の消費です。今の所、余裕を持って運用できています。
なおカタログスペックが2TBのSSDをWindowsでフォーマットすると、実際に使用可能な容量は1.86TBになります。
プレイしたSteam版ゲームの一例
レーシングゲーム
Forza Horizon 4
Euro Truck Simulator 2
Assetto Corsa
WRC 7
WRC 8 FIA World Rally Championship
WRC 9 FIA World Rally Championship
DiRT Rally 2.0
Hotshot Racing
3D格闘ゲーム
SAMURAI SPIRITS(2019)
THE KING OF FIGHTERS XV
Ultra Street Fighter IV
TEKKEN 7
Ultimate Marvel vs. Capcom 3
2D格闘ゲーム
Street Fighter 30th Anniversary Collection
パズルゲーム
ぶよぶよeスポーツ
ぶよぶよ テトリス 2
レトロアーケードゲーム
Capcom Arcade Stadium
Capcom Arcade 2nd Stadium
SEGA Mega Drive & Genesis Classics
RPG
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS
イースVIII-Lacrimosa of DANA-
イースセルセタの樹海
Dragon's Dogma: Dark Arisen
Chained Echoes
The Witcher 3: Wild Hunt
アドベンチャーゲーム
Life is Strange
FPS
Halo: The Master Chief Collection
Valve製ゲーム
Half-Life: Source
Left 4 Dead
Left 4 Dead 2
プレイしたAmazon Prime Gaming版ゲームの一例
SNK 2D格闘ゲーム
Art Of Fighting 3(龍虎の拳 外伝)
Fatal Fury Special(餓狼伝説スペシャル)
Real Bout Fatal Fury 2
Garou Mark of the wolves
THE KING OF FIGHTERS 2003
Samurai Shodown II(真SAMURAI SPIRITS 爾王丸地獄変)
Samurai Shodown IV(天草降臨)
Steamでゲームインストール先ドライブを変更する方法
Windows版Steamアプリを起動
↓
アプリ画面上部メニュー「Steam」 -> 「設定」 -> 「ストレージ」
↓
ストレージ選択欄をクリック -> 「ドライブを追加」
カタログスペック CFD CSSD-S6L2TMGAX
項目 | 値 |
---|---|
JAN | CSSD-S6L2TMGAX:4988755065511 |
容量 | CSSD-S6L2TMGAX:2 TB |
フォームファクター | 2.5 インチ |
インターフェース | SATA 6Gbps |
プロトコル | - |
コントローラー | Realtek RTS5735DLT |
NANDフラッシュ | 3D TLC |
キャッシュメモリ | - |
Sequential Read (Max) | 530 MB/s |
Sequential Write (Max) | 500 MB/s |
Random Read (Max) | 60K IOPS |
Random Write (Max) | 70K IOPS |
TBW | CSSD-S6L2TMGAX:1200 TBW |
MTBF | 200万 時間 |
厚み | 7 mm |
保証期間 | 3 年 |
[引用元] CSSD-S6L2TMGAX | CFD MGAX シリーズ SATA接続 2.5型 SSD 2TB(CFDのWebサイト)
今回登場した製品
26,957円(04/26 22:37時点)Amazonの情報を掲載しています
[関連投稿]
以上
2TBの2.5インチ SATA SSD ピックアップ
内蔵SSD2.5インチ SATA SSDを検討する
2.5インチSATA HDDを搭載したWindows PCをSSDに交換することで動作速度の大幅な向上と静音化を体感できます。
Patriot Memory SSD 120GB Burst Elite SATA3 内蔵2.5インチ PBE120GS25SSDR
1,709円(04/26 16:51時点)Amazonの情報を掲載しています
[関連投稿]
2024年1月ゲーミングPC自作(Ryzen 5 5600G、Intel Arc A750)に関する投稿一覧
CFD Standard DDR4-3200 DIMMのSPD情報と外観紹介。Ryzen 5 5600Gと相性良し。W4U3200CS-16G(製造日2023年44週)。
厚さ73mm スリムなサイドフローCPUクーラーの取付け方と外観紹介。小型PCケースSUGO16に最適なHYPER 212 SPECTRUM V3
Intel Arc A750のストリートファイター6 ベンチマーク結果はQHD最高画質スコア100。3万円前後のミッドレンジ グラフィックスカード
SUGO16 パーツ組込み後のケース内部レビューと組立てに便利な道具紹介。Ryzen 5 5600G、Intel Arc A750で12万円の静音小型ゲーミングPC自作【2024年1月版】
ゲーミングPCに関する投稿一覧
CFD Standard DDR4-3200 DIMMのSPD情報と外観紹介。Ryzen 5 5600Gと相性良し。W4U3200CS-16G(製造日2023年44週)。
厚さ73mm スリムなサイドフローCPUクーラーの取付け方と外観紹介。小型PCケースSUGO16に最適なHYPER 212 SPECTRUM V3
Intel Arc A750のストリートファイター6 ベンチマーク結果はQHD最高画質スコア100。3万円前後のミッドレンジ グラフィックスカード
SUGO16 パーツ組込み後のケース内部レビューと組立てに便利な道具紹介。Ryzen 5 5600G、Intel Arc A750で12万円の静音小型ゲーミングPC自作【2024年1月版】