目次
概要
Intel NUC5i3RYHにて、動作速度が低下し始めた2.5インチSATA SSDをM.2 PCIe NVMe SSDへ換装したら快適さが蘇りました。
導入したSSDは「Patriot P300P256GM28US(US Version)」。M.2 PCIe3.0 x4 NVMe SSDで低価格帯のエントリーモデルです。
自分の用途に照らし合わせれば充分満足のいく性能でした。
用途
OS Windows10。PHPコーディング。ソフトはgoogleドキュメント、Webブラウザアプリ、Webブラウジング、Photoshopでの画像編集(レイヤー数枚ほど)。それを複数起動しての使用です。
この投稿では、Intel NUCへM.2 SSD「Patriot P300P256GM28US」を取り付ける様子、ベンチマーク、S.M.A.R.T.情報を紹介します。
Windows 10 インストールに関連する投稿はこちら
交換した経緯
交換前のSSDは「Intel SSDSC2CT240A4 (335シリーズSSD MLCタイプ)」。2.5インチ SATA 6Gb/s SSDです。
2013年3月から利用開始し使用時間は6万時間(7年分)経過していました(2020年06月時点)。
OSはWindows7から始まり現在はWindows 10 Pro 64bit。PCも乗り換えつつ長年活躍してくれました。
2020年5月ころからアプリ動作にもたつきを感じたり、短時間フリーズするようになりました。
S.M.A.R.T.情報をCrystalDiskInfoで確認してみたところ、項目「代替処理済のセクタ数」の生の値が3になっていました。
表示上は正常ですが、異常になったり起動不能になる前にSSDを交換することにしました。
交換しても改善しない場合は他の部分に不具合が生じている可能性があるので、その時は別の方法を考えます。
S.M.A.R.T.情報。「代替処理済のセクタ数」の生の値が3
PCの構成
OS Windows 10 Pro 64bit バージョン2004
PC Intel NUC5i3RYH
M.2 カードスロット 1つ。M.2 PCIe2.0 x4。key type M
2.5インチスロット 1つ。SATAの転送規格 6.0Gb/s
SSD選びで検討した内容
- 物理接続方式は2.5インチ版SATAかM.2か。
- M.2ならデータ転送方式はPCIeかSATAか。
- DRAMキャッシュ有りか、無しか。
用途的に速度はこれまでと同じSATA 6.0Gb/sで充分。
好奇心としてはM.2 PCIe NVMeタイプを試してみたいが価格は高め。
間もなくしてキオクシア(KIOXIA)からM.2 PCIe NVMe SSDが発売開始されると状況が変わり、他メーカーの低価格帯モデルが値下がり始めました。
最終的には予算、用途、好奇心を照らし合わせて、今回のものに落ち着きました。
Patriot P300P256GM28USの開封・外観
パッケージは破かないと取り出せないタイプです。安心して未開封品だと判断することができます。
そうでないパッケージの場合(封印シールもなく開封したパッケージをきれいに戻せるタイプ)は、新品未開封品として購入したとしても、そうであると断定することができません。
Made in Taiwan。key type Mの切り欠きがあります。
SSDコントローラはSilicon MotionのSM2263XT
SM2263XTと刻印がありますが、これはSilicon MotionのSSDコントローラ SM2263XTのことだと思います。
US Versionのコントローラは「Phison PC5013-E13T」という情報もあるのですがそれとは異なります。
取付け開始
PCの裏ぶたを開きます。
PC本体をひっくり返した状態です。
M.2 SSDは基板左側に取り付けます。
2.5インチSSDは裏蓋に取り付ける構造です。
M.2スロット。key type Mの切り欠きに合わせた突起があります。
ネジで固定して取り付け完了です。
ネジはNUCに最初から取り付けられているのでそれを使います。
裏蓋を元に戻し起動。BIOSで認識されていることを確認します。
Windows 10 インストールに関連する投稿はこちら
ベンチマーク
使用ソフト CrystalDiskMark 7.0.0
Patriot P300P256GM28USの結果
速度は3倍から5倍向上。もたつき感も解消されました。もたつきの原因が他の要素ではなくて良かったです。
比較:2.5インチ SATA 6Gb/s SSD (Intel 335 SSDSC2CT240A4)の結果
使用時間は6万時間(7年分)経過しています。
S.M.A.R.T.情報
使用ソフト CrystalDiskInfo 8.6.2
Patriot P300P256GM28USの結果
換装作業が無事完了しました。
SSD Patriot P300P256GM28USの仕様
項目 | |
---|---|
メーカー | Patriot |
型番 | P300P256GM28US |
末尾がUSはUS Versionをあらわす | |
物理接続方式 | M.2 (key type M) |
データ転送方式 | PCIe3.0 x4 (32 GT/s) |
通信プロトコル | NVMe バージョン1.3 |
サイズ規格 | 2280 |
容量 | 256GB |
コントローラ | Silicon Motion Device ID 2263 (HWiNFO64での情報) |
Built with the latest PCIe 3 x 4 controller | |
その他の特徴 | End to end data path protection. |
SmartECC technology | |
Thermal throttling technology | |
Operating Temperature | 0 ~ 70°C |
Power Consumption | Full: 2.07W、Idle: 0.37W |
TBW | 80TB |
MTBF | 公式サイトには非公開。各製品紹介ブログでは200万時間とある。 |
4K Aligned Random Read | up to 290K IOPs |
4K Aligned Random Write | up to 260K IOPs |
Sequential Read (ATTO) | up to 1,700MB/s |
Sequential Write (ATTO) | up to 1,100MB/s |
Sequential Read (CDM) | up to 1,700MB/s |
Sequential Write (CDM) | up to 1,100MB/s |
本体サイズ | L 8cm x W 2.2cm x 厚みH 0.38cm |
O/S Supported | Windows® 7/8.0/8.1/10 |
保証 | 3 Year Warranty |
引用元
PatriotのWebサイト | P300 (US Version) m.2 PCIe SSD
https://info.patriotmemory.com/patriot-p300-solid-state-drive
おすすめのSSD
SSD [M.2 PCIe NVMe タイプ]
おもにエントリーモデルです。
キオクシア メインストリームモデル
Amazon | キオクシア(KIOXIA) EXCERIA NVMe SSD SSD-CK250N3/N
Amazon
キオクシアとは旧名「東芝メモリ株式会社」で日本の半導体メーカーです。
読み出し : 1700MB/s
書き込み : 1000GB・500GBモデル 1600MB/s。 250GBモデル 1200MB/s
キオクシア ハイエンドモデル
Amazon | キオクシア(KIOXIA) EXCERIA PLUS NVMe SSD SSD-CK500N3P/N
Amazon
読み出し : 3400MB/s
書き込み : 1TB・2TBモデル 3200MB/s。500GBモデル 2500MB/s。
Amazon.co.jp: Crucial SSD P2シリーズ 250GB M.2 NVMe接続 正規代理店保証品 CT250P2SSD8JP 5年保証
Amazon
読み出し : 2100MB/s
書き込み : 1150MB/s
Amazon.co.jp: Crucial SSD M.2 500GB P1シリーズ Type2280 PCIe3.0x4 NVMe 5年保証 正規代理店保証品 CT500P1SSD8JP
Amazon
読み出し : 1900MB/s
書き込み : 950MB/s
CFD エントリーモデル
Amazon | CFD販売 内蔵SSD M.2 2280 NVMe PCI-E Gen.3 x 4(NVMe 1.3) EG1VNEシリーズ 500GB CSSD-M2M5GEG1VNE
Amazon
読み出し : 2000MB/s
書き込み : 1000MB/s
キャッシュメモリ : DDR3L 128MB
Amazon | Patriot Memory P300 256GB M.2 SSD 2280 NVMe PCIe Gen 3×4 内蔵型SSD P300P256GM28
Amazon
読み出し : 1,700MB/s
書き込み : 1,100MB/s
ランダムリード: 290K IOPs
ランダムライト: 260K IOPs
Patriotは1985年設立されアメリカ カリフォルニア州に本社を置くメーカーです。
Amazonでの販売元はGadget Lifestyle Japanです。
SSD [M.2 SATA タイプ]
おもにエントリーモデルです。
Amazon.co.jp: Western Digital SSD 250GB WD Blue PC M.2-2280 SATA WDS250G2B0B-EC
Amazon
読み出し : 550MB/s
書き込み : 525MB/s
Amazon | Crucial SSD M.2 250GB MX500シリーズ SATA3.0 Type 2280SS CT250MX500SSD4/JP
Amazon
読み出し : 560MB/s
書き込み : 510MB/s
SSD [2.5インチ SATA タイプ]
Amazon.co.jp: Crucial SSD 250GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT250MX500SSD1/JP
Amazon
読み出し : 560MB/s
書き込み : 510MB/s
Amazon.co.jp: Western Digital SSD 250GB WD Blue PC PS4 2.5インチ 内蔵SSD WDS250G2B0A-EC 【国内正規代理店品】: パソコン・周辺機器
Amazon
読み出し : 550MB/s
書き込み : 525MB/s
Amazon | Seagate SSD 250GB BarraCuda 120 PS4動作確認済 5年保証 2.5" 内蔵SSD SATA 3DTLC 国内正規代理店品 ZA250CM1A003
Amazon
読み出し : 560MB/s
書き込み : 540MB/s
おすすめのSSD外付けケース [M.2 PCIe NVMe タイプ]
Amazon | Cable Matters M.2 ssd ケース USB C NVMe SSDケース NVMe SSD用 10Gbps アルミ製 USB C CケーブルとUSB C Aケーブル付属 Thunderbolt 3に対応 MacBook Pro Mac Miniなど適用
Amazon
Cable Mattersはアメリカのマサチューセッツ州にあるコンピュータ関連の接続機器の設計開発に注力した会社です。
おすすめのSSD外付けケース [M.2 SATA タイプ]
Amazon.co.jp: Transcend USB3.1 M.2 SSD 外付けケース TS-CM80S
Amazon
Windows10 インストールに関する投稿一覧
Intel NUCに関する投稿一覧
外付けディスプレイ、パソコン選びに関する投稿一覧
以上