目次
概要
この投稿では、「Macrium Reflect 8 Free(personal)」をWindows 10 PCにインストール、アンインストール方法を紹介します。
Macrium Reflect 8 FreeはWindows 10のバックアップとクローンに最適な無料ツールです。
2022年6月時点での内容です。
Macrium Reflect 8 Freeのバージョンはv8.0.6758です。
Macrium Reflect 8 Freeの最小システム要件
メモリ(RAM) 少なくとも512MB (1GB min recommended) 。
対応OS Windows XP Service Pack 3 または Windows Server 2003 Service Pack 2 またはそれ以降のバージョン。
ハードウェア キーボード、マウス。
他 レスキューメディアを使用するには、CD/DVD書き込みドライブまたはUSBフラッシュドライブが必要。
使用したPC環境
OS Windows 10 Pro 64bit バージョン 21H2
デスクトップPC Intel NUCキット NUC5i3RYH
- 購入年月 2015年5月
- 製品コレクション 第5世代Intel Coreプロセッサー・ファミリー搭載 Intel NUCキット
- 搭載プロセッサー Intel Core i3-5010U Processor (3M Cache, 2.10 GHz)
- ボード番号 NUC5i3RYB
- 対応メモリー DDR3L-1333/1600 1.35V SO-DIMM。最大16GB。最大2枚。
- 搭載したメモリー 2x8GB DDR3L-1600(PC3-12800) SO-DIMM
- GPU Intel HD グラフィックス 5500
- 映像出力端子 Mini-DP 1.2、Mini-HDMI 1.4a
- M.2 カードスロット (ストレージ) M.2 PCIe 2.0 x4 NVMe。サイズ 2242/2260/2280。1スロット
- 外部USBポート USB-A 3.0(5Gbps) 4つ
液晶ディスプレイ Dell U2713HM (IPS 27インチ、QHD 2560x1440。映像入力 HDCP対応DVI-D、DisplayPort、HDMI、D-Sub)
Macrium Reflect 8 Freeのインターフェース画面
2021年9月 Macrium Reflect 8のインターフェースが日本語表示に対応しました。
開き方
画面上部のメニューバー -> ヘルプ -> Macrium Reflectについて
Macrium Reflect 8 Freeのインストール方法
ダウンロードしたMacrium Reflectインストールパッケージファイル「v8.0.6758_reflect_setup_free_x64.exe
」を実行します。
[関連] Macrium Reflect 8 Freeのダウンロード方法
実行するにはこのファイルをマウスでダブルクリックするか、エクスプローラーでファイルにフォーカスを当てた状態でキーボードのエンターキーを押します。
↓
「次」をクリック。
↓
「次」をクリック。
↓
[v] 使用許諾契約の条項に同意します
「次」をクリック。
↓
個人利用と商業利用を選択します。ここでは個人使用を選択しました。
ライセンスキー入力欄は、個人使用の場合は入力不要(あらかじめ値が入力された状態で変更不可)です。
この無料版をどのように使用するつもりですか?
[v] 個人使用
[] 商業利用
私は以下に同意します
[v] このソフトウェアは、個人的な非営利目的でのみインストールされています。
「次」をクリック。
↓
個人使用の場合は電子メールアドレスと登録コードの入力は任意です。
[外す] Macrium Reflectのこのインストールを登録しますか?
「次」をクリック。
↓
[選択不可] CBTをインストール
[選択不可] ImageGuardianをインストール
[] viBootをインストールします
[v] デスクトップショートカットをインストールする
インストール場所: [C:\Program Files\Macrium\Reflect
]
「次」をクリック。
↓
「次」をクリック。
↓
インストールが完了するのを待ちます。
ステータスバーがフルになると自動的に次の画面に進みます。
↓
[v] 今すぐ起動します
「終了」をクリック。
↓
Macrium Reflect 8 Freeが無事起動したら完了です。
Macrium Reflect 8 Freeのアンインストール方法
次の操作で「アプリと機能」画面を開く
Windows 10 PCのデスクトップ画面にて左下のスタートボタンを右クリック(Win + X) -> アプリと機能(F)
丸カッコ内はキーボードで操作する場合に押すキーです。「Win + X」キー -> Fキーで開けます。
↓
画面の中程のアプリ一覧の中から「Macrium Reflect Free Edition」を選択し「アンインストール」ボタンをクリック。
↓
確認ダイアログ「このアプリと関連情報がアンインストールされます」が開くのでさらに「アンインストール」をクリック。
↓
[v] Uninstall Macrium Reflect
「OK」をクリック。
↓
アンインストールを開始する最終確認画面が表示されるので「はい」をクリック。
↓
アンインストールが開始されます。
↓
終わるまで十数秒待ちます。
完了するとこのダイアログは自動的に閉じます。
↓
アンインストール後、アプリと機能画面のアプリ一覧から「Macrium Reflect Free Edition」が消えます。
以上
関連投稿:Macrium Reflect 8 Freeの使い方 | Windows 10のディスクバックアップツール
導入編
バックアップ編
復元編
参考
Macrium Reflect 8 基本事項
Macrium Reflect Free(Macrium SoftwareのWebサイト)
Macrium Reflect Feature Comparison Chart(Macrium SoftwareのWebサイト)
各エディションの機能比較表です。
Macrium Reflect v8.0 User Guide(Macrium SoftwareのWebサイト)
Macrium Reflect 8.0 Creating rescue media(Macrium SoftwareのWebサイト)
Macrium Reflect 8.0の新機能(Macrium SoftwareのWebサイト)
Reflectが日本語で利用可能になりました。2021年9月7日(Macrium SoftwareのWebサイト)
Macrium Software(Macrium SoftwareのWebサイト)
パーティション、Windows PE、Windows REに関する情報
UEFI/GPT ベースのハード ドライブ パーティション パーティションのレイアウト(MicrosoftのWebサイト)
BIOS/MBR ベースのハード ドライブ パーティション(MicrosoftのWebサイト)
Windows 回復環境 (Windows RE) の概要(MicrosoftのWebサイト)
Windows PE (WinPE)の概要(MicrosoftのWebサイト)
PARAGON Partition Manager Community Edition(Paragon Software GroupのWebサイト)
既存環境のパーティションのサイズ変更や削除に最適な無料ツールです。
USBメモリ ピックアップ
USBメモリはSSDに比べて寿命が短い
- 高耐久版のUSBメモリを除き、普及価格帯のUSBメモリはSSDやHDDに比べて圧倒的に寿命が短く長期保存には不向きですので、バックアップ装置の本命としての利用は避けるのが無難です。
Windowsでフォーマットするとカタログ容量よりも減るのは仕様です
- カタログ容量で64GBのUSBメモリをWindowsでフォーマットすると約59GBになります。カタログの容量誤表記、不具合、故障ではありませんのでご注意ください。
商品カタログ上の容量は国際単位系(SI)の10進数で計算した容量です。一方、Windows OSでは2進数で計算しており、10進数で算出よりも容量が小さくなります。 - FAT32形式でフォーマットすると32GBまでしか認識されないのも仕様です。64GB以上の容量を使う際にはexFATやNTFSでフォーマットします。
連続読込速度 最大200MB/s
Amazon | キングストン 高速USBメモリ 32GB USB3.2(Gen1)/3.1(Gen1)/3.0 キャップレス 最大転送速度 200MB/s DataTraveler Kyson DTKN/32GB
[最大連続読込]
容量 32GB~64GBは 200MB/s
容量128GB~256GBは 200MB/s
[最大連続書込]
容量 32GB~64GBは 非公開
容量128GB~256GBは 60MB/s
連続読込速度 最大100MB/s
Amazon | エレコム USBメモリ 32GB USB3.2(Gen1) ノック式 ブラック MF-PKU3032GBK/E
[最大連続読込] 100MB/s
連続読込速度 最大90MB/s
発売日 2020年4月
Amazon | バッファロー【国内メーカー】 USBメモリ 32GB ノックスライド式 USB3.2(Gen1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 充実サポート RUF3-KS32GA-BK/N
[最大連続読込] 90MB/s
発売日 2017年4月
Amazon | BUFFALO ノックスライド USB3.1(Gen1) USBメモリー 32GB ホワイト RUF3-KS32GA-WH
[最大連続読込] 90MB/s
速度 非公開
Amazon | KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ USBフラッシュメモリ 32GB USB3.2 Gen1 日本製 国内正規品 Amazon.co.jpモデル KLU301A032GW
[最大連続読込] 非公開
Amazon | シリコンパワー USBメモリ 32GB USB3.2 Gen1 (USB3.1 Gen1 / USB3.0) フラッシュドライブ ヘアライン仕上げ Blaze B02 SP032GBUF3B02V1K
高耐久MLCチップ採用
Amazon | トランセンド USBメモリ 32GB【MLC採用】USB 3.1 キャップレス コンパクトタイプ シルバー 耐衝撃 防滴 防塵【データ復旧ソフト無償提供】TS32GJF720S
業務用/産業用 組込向け
Amazon.co.jp: Transcend 業務用/産業用 組込向け USBメモリ 32GB USB3.1 キャップ式ブラック 3D NAND採用 高耐久 3年保証 TS32GJF280T
内蔵SSDを検討する
2021年現在、ノートPCのメインストレージは2.5インチSSDよりもコンパクトなM.2 PCIe NVMe SSDが主流になりつつあります。
M.2 SSDのエントリーモデルは、低価格化が進み、2.5インチSATA SSDとの価格差が縮みました。価格も発熱も控えでありながら、シーケンシャル読み取りと書き込みは1000MB/s前後あり、2.5インチSATA3.0 SSDの最大速度600MB/sよりも高速です。
ハイエンドモデルは、規格上の最大速度に近づく分、熱暴走を防ぐための放熱対策が重要になります。
2.5インチSSDは2.5インチSATA HDDからの乗り換えに最適です。
動作が遅いと感じてきた2.5インチSATA HDDを搭載した数世代前のノートPCであれば、2.5インチ SATA SSDに交換することで、速度向上と静音化を期待できます。
M.2 PCIe NVMe SSD
M.2 SATA SSD
2.5インチ SATA SSD
Windows 10 インストールに関する投稿一覧
・Amazonポイント貯め方・使い方ガイド
・Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)
・Amazon.co.jpの配送料と配送情報について
・Amazonプライム 30日間の無料体験を試す
関連投稿一覧
Reflect 8 FreeのUSBレスキューメディアをUEFIブートする方法
Win10インストールでGPT化したSSDにレガシMBR Win10環境をReflect8で移行する方法
Reflect 8 FreeでWindows 10のイメージを容量の大きいSSDへパーティションを拡張して復元する方法
Reflect 8 FreeでWindows 10 SSDの乗り換え用にイメージファイルを作成する方法
Reflect 8 FreeでWindows 10 SSDのクローンをパーティションを拡張して作成する方法。容量の大きいSSDへ移行する
Reflect 8 FreeのレスキューメディアをUSBメモリに作成する方法