目次
概要
この投稿では、Windows 11で現在使用しているMicrosoft IMEが新しいバージョンなのか、以前のバージョンなのかをタスクバーでタスクバーで見分ける方法を紹介します。
投稿内では、新しいバージョンのMicrosoft IMEと、以前のパージョンのMicrosoft IMEを合わせて「新旧のMicrosoft IME」と表現します。
2025年06月時点の情報です。
はじめに
Windows 10 2004以降および、2025年06月時点のWindows OS最新バージョン「Windows 11 Pro バージョン24H2」には「新しいバージョンのMicrosoft IME」が搭載されています。
互換性のために「以前のバージョンのMicrosoft IME」に戻す機能が付いています。
戻し方は、「Windows 11で以前のMicrosoft IMEに戻す方法 」をご覧ください。
動作確認したOSバージョン
OSバージョン
- エディション Windows 11 Pro
- バージョン 24H2
- OS ビルド 26100.4202
Microsoft IMEのバージョン番号の確認について
Windows 10以降のMicrosoft IMEは、バージョン番号を設定画面等で確認することはできません。
一般利用者が、使っている環境のIMEのバージョンを言葉で表現するには、「Windows 11 Pro バージョン24H2」のMicrosoft IME、「Windows 11 Pro バージョン24H2」の「以前のバージョンのMicrosoft IME」、「新しいバージョンのMicrosoft IME」などとするしかありません。
新旧のMicrosoft IMEをタスクバーで見分ける方法
新旧のMicrosoft IMEでは、タスクバー右下の「A」または「あ」を右クリックして開くメニュー一覧の内容が異なるので、見分ける指針となります。
以前のパージョンには「プロパティ」リンクはあります。
新しいパージョンでは「プロパティ」が無くなり、「設定」「IMEツールバー」などが追加加わりました。
IMEとは
マイクロソフト製品におけるIMEとは、Microsoft Windows OS 日本語版で日本語を入力するためのアプリケーションです。他の言語版では他の言語入力に対応しています。
IMEはInput Method Editorの略であり、日本語では「入力方式エディター」と呼ばれます。
Microsoft Windows OS 日本語版では「Microsoft IME」が標準搭載されています。
ATOKなどもIME製品の一つです。
IMEをオンにすると日本語入力モード、オフにすると英数字入力モードに切り替わります。
以上
最新のWindows OSのライセンス購入を検討する
2024年10月時点でのWindowsの最新バージョンは「Windows 11」です。
- Windows 10 のサポートは2025年10月に終了します。
- Windows 8.1 のサポートは2023年1月10日に終了しました。
- Windows 7 のサポートは2020年1月14日に終了しました。
サポート切れのOSではセキュリティ更新プログラムが受けられなくなり、ウイルス感染、個人情報の漏えいなどの多大なリスクを負います。
Windows 11 Pro
Pro版はテレワーク等、仕事だけでなく個人利用でも最適です。リモートデスクトップ(サーバー)、情報保護、暗号化に対応。
ダウンロード版(オンラインコード版)
パッケージ版(USBメモリ版)
Amazonで購入の際は「販売元」が「Amazon.co.jp」または「mazon.com Sales, Inc.」であるものを推奨します。
Windows 11 Home
Home版はProからいくつかの機能が制限されており安価です。
ダウンロード版(オンラインコード版)
パッケージ版(USBメモリ版)
補足
他にも最大4つのCPUと6TBのメモリをサポートしている「Pro for Workstations」版、企業で一括管理するのに適したEnterprise版もありますがここでは省きます。
ライセンス購入前に動作確認をするにはこちら
ストアでのライセンス購入前に、無料でインストールイメージをMicrosoftのサイトからダウンロードしインストールをおこなえます。
- [方法]
スタンドに縦回転機能が付いたモニター ピックアップ
モニターアームに付け替えなくても自由度の高い設置が可能。無理のない姿勢で利用できます。VESAマウント対応なのでアームも取り付け可能です。
【選定条件】
- 広視野角(IPSまたはそれに近いパネル)、VESAマウント対応。スタンドに縦回転、高さ、スイーベル(左右回転)、チルト(前後傾き)調整機能付き。
フルHD 1920x1080 (16:9)
発売日 2024年3月21日
【Amazon.co.jp限定】Dell ハイスペック 23.8インチ ホワイトモニター(5年保証/FHD/IPS,非光沢/縦横回転,高さ調整/5Wx2スピーカー/HDMIx2) S2425HS-A
21,583円(07/11 06:24時点)Amazonの情報を掲載しています
23.8インチ/FHD 1920x1080/100Hz/IPS/水平視野角178°/垂直視野角178°/300カンデラ/コントラスト3000:1/HDMI x2/99% sRGB/縦回転、高さ、左右回転、前後傾き/スピーカー/VESA100mm
[関連投稿]
QHD 2560x1440 (16:9)
解像度はフルHDよりも高いので表示できる情報量が多く写真表示、エクセル作業にも最適です。
発売日 2024年3月21日
31,800円(07/11 18:53時点)Amazonの情報を掲載しています
QHD 2560x1440、27インチ、IPS
[映像入力] 2x HDMI2.0(HDCP 1.4)、1x DP1.2(HDCP1.4)
[スタンド機能] 縦回転、高さ、左右回転、前後傾き
[他] VESA100mm、スピーカー
[関連投稿]
4K UHD 3840x2160 (16:9)
4K解像度の定義は主に次の2種類あります。家庭用での主流は4K UHDを指します。
4K UHD 解像度 3840x2160。アスペクト比 16:9
DCI 4K 解像度 4096x2160。アスペクト比 17.1:9
発売日 2021年8月20日
39,980円(07/10 22:42時点)Amazonの情報を掲載しています
4K UHD 3840x2160、27インチ、IPS
[映像入力] 1x USB-C(DP1.4 Alt Mode)、2x HDMI2.0(HDCP 2.3 & 1.4)
[スタンド機能] 縦回転、高さ、左右回転、前後傾き
[他] VESA100mm、スピーカー、USB PD対応(最大65W)
Microsoft IMEに関する投稿一覧
IME(文字入力アプリ)に関する投稿一覧
Windows 11 Microsoft IME設定画面の開き方 2パターン
Windows 11で以前のMicrosoft IMEに戻す方法
Windows 10でIMEオンオフ時に画面中央に「あ」「A」を表示させない方法。Windows 11の旧IMEも対象
【図解】アットマーク@が打てない時の解決方法。記号配置が違う英語USと日本語キーボードの見分け方
iPhone接続の英語キーボードで日本語と英語入力を切り替える方法。iPhone6s iOS 13.6
Wnnをかんたん入力、50音入力モードにする方法。あいうえお順対応Android用文字入力アプリ Wnn Keyboard Lab
Windows 10で英語キーボードを使う方法と日本語入力モードに切り替える方法
Androidスマホで物理キーボードを日本語配列として認識させる方法。GboardとGoogle日本語入力アプリ対応
Android接続の英語キーボードで日本語と英語入力を切り替える4つの方法。Gboard Wnn ATOK Google日本語入力対応