目次
概要
この投稿では、2025年06月時点のWindows 11 Pro最新バージョン「Windows 11 Pro バージョン24H2」のMicrosoft IMEを「以前のバージョンのMicrosoft IME」に戻す方法を紹介します。
「以前のバージョンのMicrosoft IME」は互換性のために用意されている一時的な機能です。将来のバージョンでは削除されている可能性があります。
新旧Microsoft IMEの簡易的な見分け方は、「Windows 11 新旧のMicrosoft IMEをタスクバーで見分ける方法 」をご覧ください。
2025年06月時点の情報です。
動作確認したOSバージョン
OSバージョン
- エディション Windows 11 Pro
- バージョン 24H2
- OS ビルド 26100.4202
【STEP1】Microsoft IMEの設定画面を開く
Microsoft IMEの設定画面の開き方は、「Windows 11 Microsoft IME設定画面の開き方 2パターン 」をご覧ください。
【STEP2】設定画面で以前のバージョンのMicrosoft IMEに戻す
[全般]をクリックする。
↓
下の方にある「互換性」項目に「以前のバージョンのMicrosoft IME」をオンオフするスイッチがあります。
「以前のバージョンのMicrosoft IME」がオフになっている状態です。
オン :「以前のバージョンのMicrosoft IME」に戻す。
オフ :最新のMicrosoft IMEを有効にする。
「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」項目のスイッチをクリックしてオフして以前のバージョンのMicrosoft IMEに戻します。
↓
スイッチをオフにして「以前のバージョンのMicrosoft IME」に戻した状態です。
「以前のバージョンのMicrosoft IME」は互換性のために用意されている一時的な機能です。将来のバージョンでは削除されている可能性があります。
以上
NumLockキー非連動タイプ テンキーパッド ピックアップ
ここではキースイッチ方式がメンブレン式とメカニカル式(CHERRY MXスイッチまたは互換品)のNumLockキー非連動キーパッドを紹介します。
NumLockキー非連動タイプならば、外付けテンキーパッドのNumLockをオンにしても、ノートPC側の文字入力に影響を与えることがありません。
そして、価格と打ち心地に関してはキースイッチ方式で変わります。
- メンブレンは安価で導入がしやすく、耐久性は価格相応です。
- メカニカルはメンブレンと比較して高価ですが、耐久性が高く、打ち心地が良いです。さらにキータッチも選択可能です。
リーズナブルなメンブレンタイプ
エクセルに便利なTABキー付き薄型テンキーパッド。
[基本仕様]
NumLockキー: 非連動タイプ
キーピッチ: 19mm
接続: USB Type-A
対応OS: Windows
キースイッチ: メンブレン
【FILCOブランド】CHERRY MXスイッチ搭載で2種類のキータッチを選択可能、「00キー」搭載
赤軸。
7,714円(07/11 13:03時点)Amazonの情報を掲載しています
特徴
- 着脱式ケーブルを採用する事により、機動性と机上での取り回しに配慮。
- 「Escキー」「Tabキー」「BackSpaceキー」「00キー」も搭載しているので、表計算ソフトなどでの入力に威力を発揮。
- USB-6キーロールオーバー対応で入力の取りこぼしをシャットアウト。
基本仕様
- NumLockキー: 非連動タイプ
- 接続: USB。ケーブル着脱式で本体側がUSB 2.0 Micro-Bポート
- 付属ケーブル: 着脱式microUSBケーブル 1m
- 対応OS: Windows
- キーピッチ: 19mm
- サイズ: 幅88×奥行137×高さ37mm(スタンド使用時49mm)
- 重量: 225g(ケーブル除く)
スタンドに縦回転機能が付いたモニター ピックアップ
モニターアームに付け替えなくても自由度の高い設置が可能。無理のない姿勢で利用できます。VESAマウント対応なのでアームも取り付け可能です。
【選定条件】
- 広視野角(IPSまたはそれに近いパネル)、VESAマウント対応。スタンドに縦回転、高さ、スイーベル(左右回転)、チルト(前後傾き)調整機能付き。
フルHD 1920x1080 (16:9)
発売日 2024年3月21日
【Amazon.co.jp限定】Dell ハイスペック 23.8インチ ホワイトモニター(5年保証/FHD/IPS,非光沢/縦横回転,高さ調整/5Wx2スピーカー/HDMIx2) S2425HS-A
21,583円(07/11 06:24時点)Amazonの情報を掲載しています
23.8インチ/FHD 1920x1080/100Hz/IPS/水平視野角178°/垂直視野角178°/300カンデラ/コントラスト3000:1/HDMI x2/99% sRGB/縦回転、高さ、左右回転、前後傾き/スピーカー/VESA100mm
[関連投稿]
QHD 2560x1440 (16:9)
解像度はフルHDよりも高いので表示できる情報量が多く写真表示、エクセル作業にも最適です。
発売日 2024年3月21日
31,800円(07/11 18:53時点)Amazonの情報を掲載しています
QHD 2560x1440、27インチ、IPS
[映像入力] 2x HDMI2.0(HDCP 1.4)、1x DP1.2(HDCP1.4)
[スタンド機能] 縦回転、高さ、左右回転、前後傾き
[他] VESA100mm、スピーカー
[関連投稿]
4K UHD 3840x2160 (16:9)
4K解像度の定義は主に次の2種類あります。家庭用での主流は4K UHDを指します。
4K UHD 解像度 3840x2160。アスペクト比 16:9
DCI 4K 解像度 4096x2160。アスペクト比 17.1:9
発売日 2021年8月20日
39,980円(07/10 22:42時点)Amazonの情報を掲載しています
4K UHD 3840x2160、27インチ、IPS
[映像入力] 1x USB-C(DP1.4 Alt Mode)、2x HDMI2.0(HDCP 2.3 & 1.4)
[スタンド機能] 縦回転、高さ、左右回転、前後傾き
[他] VESA100mm、スピーカー、USB PD対応(最大65W)
Microsoft IMEに関する投稿一覧
IME(文字入力アプリ)に関する投稿一覧
Windows 11 Microsoft IME設定画面の開き方 2パターン
Windows 11 新旧のMicrosoft IMEをタスクバーで見分ける方法
Windows 10でIMEオンオフ時に画面中央に「あ」「A」を表示させない方法。Windows 11の旧IMEも対象
【図解】アットマーク@が打てない時の解決方法。記号配置が違う英語USと日本語キーボードの見分け方
iPhone接続の英語キーボードで日本語と英語入力を切り替える方法。iPhone6s iOS 13.6
Wnnをかんたん入力、50音入力モードにする方法。あいうえお順対応Android用文字入力アプリ Wnn Keyboard Lab
Windows 10で英語キーボードを使う方法と日本語入力モードに切り替える方法
Androidスマホで物理キーボードを日本語配列として認識させる方法。GboardとGoogle日本語入力アプリ対応
Android接続の英語キーボードで日本語と英語入力を切り替える4つの方法。Gboard Wnn ATOK Google日本語入力対応
Windows 11 設定に関する投稿一覧
参考
Input Method エディター (IME) の以前のバージョンに戻す(マイクロソフトのWebサイト)